久しぶりに山田くん、有岡くんのユニット曲『My Girl』が聴きたくなって『DEAR』のライブDVDを観ました。
煌びやかな仮面舞踏会をイメージさせる世界観の『DEAR』には何度観ても惹きつけられます。
この時のユニット曲が最高でしたね!JUMPってすごいなぁと改めて思いました。
Hey!Say!JUMP『DEAR魂』のユニット曲はどれも秀逸だ!
先日の少クラで目黒蓮くんとラウールがセクゾの『GAME』を歌っているのを観ました。チラッと流れたふまけんの『GAME』もバチバチと火花が散る感じで迫力満点でしたが、めめらうバージョンも良かったぁ♡
本来はライバルというよりは兄弟のようなめめらうが、最後にハグして笑顔になってしまう姿が愛情に溢れていてとてもめめらうらしかった。
個性がバチバチとぶつかり合うペア曲っていいですね…。
我がHey!Say!JUMPにもそんな曲があったかなぁ…??と考えてみたら…
ありましたね!
仲良しの幼馴染が恋のライバルになる…という『My Girl』です。
『My Girl』山田涼介・有岡大貴
お互いの胸ぐらを掴み合いバチバチと火花を散らす『GAME』より、『My Girl』はずいぶん平和的ですが確かにライバル関係を歌った曲。
複雑に恋愛や友情がもつれあった、ほろ苦く瑞々しい心情が歌われている名曲です。
ところで…ペアユニットって、身長が揃っているとペアっぽさが増しますよね。めめらうもふまけんも体型が揃っていて好きです。そしてありやまも…。この時の2人はきっと服のサイズ同じですね笑笑。
いくらでもキラキラになれるありやまが『My Girl』ではシックな衣装で歌い踊るのですが、その姿がとてもリアコで逆にエモいです。
さらに…幼馴染の三角関係という素敵なシチュエーションを歌ったこの曲は、オタクの妄想心をくすぐるんですよね。スクリーンに映し出される素朴な砂絵がイメージをさらに膨らませます。
リョースケとダイキ…
結局、最後に彼女と結ばれたのはどちらなんだろう?
もしかしたら、ユウヤ先輩がサッとさらって行くのかな?
…なんて考え出したら止まらないですね笑笑。
それにしても、ありやまのピタリと揃ったダンスは芸術です。←山田くんの首のプリント?が色っぽくてちょっと目のやり場に困ります。
そしてこのふたり、本当に歌が上手いですね。山ちゃんの美声と大ちゃんの優しいラップが絶妙なブレンドで…永遠に観ていたい!
『僕と圭人』知念侑李・岡本圭人
ありやまの『My Girl』をうっとり見つめながら、幼馴染の恋に想いを馳せていると…プルルル…プルルル…と電話の音が…。
あ、もしもし?圭人??
ちねん?
いまどこにいる?
後ろにいるよ!
あ、いたいた♡
手を広げて待つ圭人のとこへ走る知念くんが可愛い、可愛い、可愛い〜!!!
ありやまのシックな世界から、ちねけとのパステルカラーで愛らしい世界へ…世界観がカラッと変わる演出がお見事です!
可愛く甘える知念くんと優しく受け止める圭人の平和な関係。あぁ、圭人ぉ〜!!
『僕とけいと』は誰でも自然に笑顔になっちゃう素敵な曲ですね。
圭人、これからもよろしくね♡
うん♡
で…優しい余韻に浸っていると…
美しいピアノの音…あぁ、次は『Chiku Taku』ですね。私、『DEAR魂』のバンドバージョンの『Chiku Taku』が大好きです。
しかし…今日の目的はペアユニット曲なので、ちょっと巻き戻し…
『DEAR魂』にはいのひかの名曲がありました!
『今夜貴方を口説きます』伊野尾慧・八乙女光
おっとお兄さん
大丈夫ですか?
さて今夜も
口説きますか〜ぃ!
ノリノリのいのひかは大好物です!
頭に冠を載せて、メンカラのサングラスをかけて…トンチキソング←褒めてます…をこんなに可愛く、かっこよく、色っぽく歌い切るいのひかが大好き!
最近は伊野尾くんも八乙女くんもすっかり大人になって分別がついてしまいましたが…
若い頃のいつもふざけているイタズラっ子な双子みたいないのひかが好きなんですよね。←有岡くんも含めたズッコケトリオも可愛かったですね…
もはや昔のメイキング映像で楽しむしかないですが…。
『Mr.Flawless』中島裕翔・髙木雄也・薮宏太
ペア曲ではないけれど『Mr.Flawless』もいいですね。
スタイルバッツグンのHey!Say!JUMPの足長トリオゆーてぃ、雄也、薮くんのユニットです。
お兄ちゃん2人に両脇を守られて、ゆーてぃがセンターで伸び伸びとしている様子にほっこりするわ。←曲そのものはとてもクールですけどね♡
『Mr.Flawless』は『第二回ジャンQ』(真剣SUNSHINE限定盤2に収録) で優勝してPVを作ってもらったユニットでした。←抽選で1万名さまに当たる!という形式です
曲の冒頭にPVの映像らしきものが流れていて、これがかっこいい〜♡まさにMr.Flawless!
そしてこの時はまだ、ゆーてぃの歌い方にあどけなさが残っていて可愛いです。←今、この3人で歌ったら…ハイスペックな歌唱力とダンスと色気で心臓止まるかも…!
演出で薔薇もらった人…いいなぁ!きっとすごく徳が高いのね(๑˃̵ᴗ˂̵)
……なんて考えていると…レーザー光線が射してきて…おぉ!
ひるねこが大好きな『SUPERMAN』ですよ!
最初に流れる映像がすごくカッコいいですね。このシチュエーションでアクション映画撮れるじゃろ!と思ってしまう笑笑。
『DEAR魂』はやはりすごいです!
『DEAR魂』はゴージャスですごく楽しいですね。
世界観が溢れる演出に作り込まれたユニット曲をはじめ、名曲が揃っています。『Order』『Tasty U』…リード曲の『Masquerade』も好きだなぁ。
2017年の『I/O』はアニバーサリー魂で、2018年はひたすら歌い踊る『SENSE or LOVE』でした。←すごい迫力でしたね〜!ソロ曲も素敵!
そして今年…『PARADE』は久しぶりに濃厚な世界観に彩られたアルバムです。
歌もダンスも格段にレベルアップしているHey!Say!JUMPの『PARADE』は『DEAR』以上のすごいコンサートになりそうですね。
もう、今月末には始まるんですね…!!
ワクワクする〜!