Mステの動物占いでHey!Say!JUMPを性格診断してみよう!

昨日(11/22)のMステで話題になったHey!Say!JUMPの動物占い…他のメンバーの診断も気になりませんか?

伊野尾くんは虎?

薮くんは子守熊??なにそれ?

光くんは小鹿??可愛い!

…というわけで、今日はJUMPを動物占いで性格診断してみました。

動物占いでHey!Say!JUMPを性格診断

動物占いとは、元々古代中国が起源の陰陽五行思想を基にした四柱推命の十二運星を動物に置き換えて親しみやすくしたものだそうで…

…なんのこっちゃ全くわかりませんが笑…

昔からある由緒正しい性格分類なのだそうですよ。

とりあえず、自分や家族を診断してみると…なかなか当たっているんですよね、これが…笑笑。面白かったです。

それにしても!

動物診断は60通りもの性格に分類しているのに9人のメンバーで2ペアも揃っているんですよ。JUMPはやはり仲が良いですね♡

【波乱に満ちたペガサス】山田涼介・髙木雄也

まずはMステのトークでも紹介されたこのお二人、山田くんと髙木さんです。あ、この2人…「生まれ順性格診断」なら中間子だ。やはり性格が似ているのかしらね。

束縛を嫌う自由人

束縛されるのが嫌いな自由人…あぁ、誕生日に1人で過ごしたいからホテルにこもった山ちゃん…確かに束縛されるの嫌いなんだろうなぁ。雄也は見るからに自由人ですよね。束縛しようとしたら反発するタイプだろうなぁ。

人への気遣いが素晴らしい

これは納得です!

他人への気遣いは生まれ順性格分析の「中間子」の特徴でもあるし…。山ちゃんも雄也も気遣いの人ですね。

先を読む力に優れて機転がきく

このタイプは「頭の回転が早く話術も達者で機転が効く人」とあります。

山ちゃんのバラエティでのトーク力には定評があるし、雄也もラジオの生番組や所さんとのバラエティーで磨かれていますもんね。

ワイルドで近寄り難い雰囲気

ワイルドな雰囲気、確かに!

雄也は特に初対面だとワイルドで…ちょっと怖そうで近寄りがたいんじゃない笑笑?

山ちゃんは…容姿が美し過ぎて近寄り難いかもしれないですね笑。『グラスホッパー』の蝉はワイルドの極みだし…。

フィーリング第一に行動する

そして「感性で行動していきたいと思っている」「ごちゃごちゃ考えて動くのは苦手」

わかるわかる!感覚で生きている2人ですね。

人と話す時に緊張しやすい

そういえば雄也は、バラエティのゲストなんかでよく汗かいて緊張していましたね。山ちゃんはそんな風には見えないけれど….。

【統率力のあるライオン】知念侑李・有岡大貴

ありちねといえば、同じ日にオーディションを受けて入所した同期ペアですね。性格も似てるのかな?

一見謙虚で穏やかだけれど、芯が強い

「一見物腰が柔らかく、腰の低い人だと思われがちだが、芯強くプライドが高い」

うん、確かに!ふたりともいつも穏やかですけどね。芯の強さは感じるなぁ。

いるだけで明るくなる華やかな存在感

これ、わかりますね〜!大ちゃんは太陽みたいに人を楽しくするし、知念くんはいるだけで場を優しい雰囲気にしますよね。

警戒心が強く慎重派

知念くんの人見知りなイメージは警戒心が強くて慎重だからかな?

そして一見おおらかそうに見える大ちゃんが実はものすごく几帳面で慎重なのはファンにはよく知られていますね。フライングのハーネスを何度も確認しなければ気が済まなかったというエピソードもありますし…。

ファッションにこだわりがある

うん、ほら大ちゃんはHey!Say!JUMPのお洒落番長だもん…笑笑。知念くんはあまりファッションにこだわるイメージはないけれど…。

利益重視

このタイプは「ただでは動かない性格」そうですよ。知念くんのソロ曲『159』からそんなスピリッツがかいま見られてしまうかな笑。

大ちゃんも「カメラが回るとアイドルをはじめる」というメンバーからの証言がありますね。

2人ともプロ根性があるってことです。

【慈悲深い虎】中島裕翔

次はタモリさんと一緒のタイプだったゆーてぃ。

理想が高く名誉を重んじる

ゆーてぃといえばメンバーカラーの水色から連想する高潔なイメージです。「理想が高く、名誉を重んじる」ってわかるなぁ。現実的な事より精神的なことを大切にするタイプでは?

人と関わることが好き

「寂しがり屋な面もあり、常に人と関わっていたい」というタイプだそうです。確かにメイキング映像でも、ひとりでいるゆーてぃって見たことないかも…。いつもカメラを持ってメンバーと絡んでいるイメージ。

頭の回転が早い

うん、ゆーてぃってすごく頭がいいイメージですね。パッと考えてサッサとなんでもこなしちゃう感じ。昨日のMステのトークでもタモリさんのお隣で安心感がありました。

マイペースで自信家

「自分を信じて疑わないので人の意見はあまり聞かないところがあります」もしかしたら、このマイペースさが、ゆーてぃの魅力的な特技「マジレス」を生み出しているのではないかしら♡

【パワフルな虎】伊野尾慧

次は自担伊野尾くんです。

強い自我がある

このタイプは「自我が強くなかなか自分から折れることができない」そうです。

穏やかなイメージがある伊野尾くんだけれど実は頑固ですよね。らじらーでの光くんとのやりとりを聴いていると、なかなか自我を貫いてらっしゃる…。

山ちゃんとのユニット曲を決める時も、あの手この手で自分の意見を貫いてしまいましたしね笑笑。

たまに謙虚になる

いつも強気で自分の意見を通すのに、ある日急に気まぐれで相手に譲ることがあるそうです笑笑。「原因はわかりませんがただの気まぐれでしょう」って笑笑。なにそれ?

束縛を嫌う

もう、これは本当にそう思いますね。自由人伊野尾慧。「こうあるべき」をいつも裏切ってくれます笑笑。伊野尾担はみんな、伊野尾くんのそこが好きなんですよね♡

臨機応変に対応できる

「とても頭がきれる人なので、その場で1番いいアクションを起こせる人」

そうそう!伊野尾くんのそこが好きなの。次の行動が楽しみになる人なのよね。

常に堂々としている

そして「非常事態にも焦ったりしない」そうですよ。

そういえば、先日のキスマイとの少プレで千賀くんが大きな風船を破裂させた時は、両グループで伊野尾くんだけ腕を組み微動だにしなかったですね笑笑。確かに非常事態にも焦らずに堂々としていました!

【華やかなこじか】八乙女光

光くんは「華やかなこじか」かぁ…最近の光くんの可憐な容姿にもピッタリな気がしますね。

非常に正直

「嘘が大嫌いで自分に正直」

納得だなぁ。光くんのピュアな雰囲気は大人になるほど際立ってきている気がしますね。

人付き合いが上手

後輩のスノストを焼肉に連れて行ってあげたり、グループ外の人間関係大切にしているイメージです。

このタイプは「人の話をよく聞き、相談事をされる事が多い」そうですが納得ですね。

らじらーで「パワフルな虎」の伊野尾くんの自我を曲げないトークにも根気よく付き合ってくださる優しい光くん!

想像力があり感性が豊か

「想像力豊かで、人が思いつかない事を考える事ができる」のだそうですよ。「じゃんぷぅ」の生みの親ですもんね。もっともっと面白い事を考えてくれそう。

他人に厳しく自分にも厳しい

「しっかりと自己管理して部屋は常に整理整頓されている。時間を守りお金も浪費しない」

頻繁に更新してくれひかぺから垣間見える光くんの生活は正にそんな感じです♡

【活動的なコアラ】薮宏太

Hey!Say!JUMPの最年長、薮くんはどうかな?

俊敏に動く”できる男”

おぉ、やはり…JUMPの帝王は「できる男」でしたか!「臨機応変にテキパキと動く事ができる人」なんだそうですよ。確かに薮くんにはじっとしているイメージはないですよね。

人情味が厚い

「友人や身内を大切にするタイプ」だそうです。

うん、薮くんと言えばすごく友情にあついイメージ。北山くんや知念くんとしょっちゅう一緒にいますしね。JUMPのお食事会動画でメンバーを見る優しい眼差しから、グループ愛が半端ないのも伺えます。

負けず嫌い

薮くんに負けず嫌いなイメージはないですが…このタイプの人は「目標達成のために努力を惜しまず、努力を人に見せる事も少ない」のだそうです。

薮くんは歌もダンスも飛び抜けてうまくて…でも考えてみると苦労話なんか一切しないですよね。見えないところでものすごく努力をしているのかな?それとも…天才なだけ?

いつも飄々としている薮くんですが…きっと内面は熱い人なんですね。素敵だなぁ!

敏感で神経質

…いや、薮くんにそんなイメージは全くないですが…。

でもね、この記事を書きながら思ったんですよ。薮くんはいつもニコニコとメンバーを見つめているけど、最年長として色々な感情を心に仕舞い込んでいるのかなぁって。

きっとどこかで必死でダンスを練習したり、舞台のセリフを覚えたり…悩んだり頑張ったりしているはずなのに、そんな薮くんの姿を私たちは見たことがないですね。

いつも余裕で、北山くんとサウナにいったり、知念くんとスペインに行ったりした話ばかりで…。

伊野尾くんがよく、苦労話はしたくないって言いますが、伊野尾くん以上に…徹底してファンに笑顔しか見せない薮くんてすごいなぁって思います。

さすがJUMPの長男だっ!

【悠然の虎】岡本圭人

最後は圭人。1993年4月1日生まれの彼は「悠然の虎」ですって。

バランス感覚に優れている人

このタイプは文武両道の人多いそうです。知識を上手に詰め込みながら他のことも手を抜かない…ひとりで留学中の圭人もきっと大丈夫!

頭の回転が速い

そして「トークが上手で、人を楽しませるエンターテイナー的な性格をしている」そうですよ。一皮むけて帰ってきた圭人はトークの達人になっているかも〜!

自由を好む

「束縛されると発狂しそうなほどのストレスを感じる」タイプなんですって。岡本健一さんが圭人を幼い頃から留学させていなのは、束縛しないためだったのかなぁ。

社交的で温和な性格

これはわかるなぁ!圭人には温かくて優しい性格が溢れていますね。

そしてこのタイプには「堂々としていつでも自信満々」な人が多いそうです。留学で自信をつけて帰ってきてくれたらいいなぁ。

というわけで・・・

納得できるところもあり、そうでもないところもありましたが、こうして大好きなHey!Say!JUMPについて考えてみるのは楽しいですよね。

今回の性格分析はこちらの2つのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました!

Hey!Say!JUMPとSnowManを生まれ順で性格分析してみました!

  • 【生まれ順で性格分析】Hey!Say!JUMPを考察してみよう! – ひるねこの居眠り
  • 職人集団SnowManはやはり長子集団だった【生まれ順性格分析】 – ひるねこの居眠り
Hey!Say!JUMP入門
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました