昨日のHey!Say!JUMPに引き続き、今日はSnowManで動物占いをしてみました。
同じタイプのメンバーが多かったJUMPと違い、SnowManは被り無しの個性が際立つグループだとわかりました。
納得の結果の人もいれば、意外な結果が出たメンバーもいて、面白かったですよ♡
【SnowManで動物占い】スノの性格を徹底分析!
ひるねこの大好きなジャニーズの2つのグループ、Hey!Say!JUMPとSnowMan。
キラキラなイメージのJUMPと、職人集団のスノ…。同じ9人組ですが、グループのカラーは全く違います。
以前、この2つのグループのメンバーを生まれ順で性格分析してみたら
『末っ子集団のJUMPと長子集団のスノ』
という結果が出て面白かったです。


今回は動物占いをしてみました!←ちなみに「動物占い」とは、古代中国の陰陽五行思想を起源に持つ性格占いです。
JUMPは2組のペアが全く同じタイプでしたが、スノは全員違うタイプでした。こんなにところからもグループのカラーがでているのかな?面白いですね。
それでは
SnowManのメンバーの診断結果を見てみましょう。
【頼られると嬉しいひつじ】岩本照
まずは、岩本照くんです。強面のひーくん…猛獣系が出るのかとおもいきや『ひつじ』でした。どんな性格なのかな?
いつも悠々と構え臆する事がない
おぉ!SnowManの強いリーダー岩本照のイメージそのままですね。常に先頭に立ちすべての事に立ち向かう。←「お化け屋敷」でのひーくんは別ですよ笑笑!
情に厚く常に人と一緒に居たい
このタイプは「一度仲良くなった人は決して裏切らない」そうです。
わかるなぁ。ひーくんは心を許した仲間をとことん大切にしそう。「仁義を重んじる」って感じですかね。
照くんは実は「寂しがり屋さん」な気もしますね。ふっかくんが以前ラジオで「照は弟キャラだった」って言っていますが、お兄ちゃんふっかくんと常に一緒にいたい感じが見え隠れします。
聞き上手でアドバイスが得意
そして「人の悩みを打ち明けられると親身になって聞き的確なアドバイスができる人」なんですって。
これもわかりますね。岩本アニキに相談したい後輩、たくさんいそうです。
プライドの高さは天下一品
このタイプは「常に自分が最高」だと思っているそうですが、そうじゃなければジャニーズでエースは張れないでしょう?
「かなりのやり手で理想論だけでなく、誰も思いつかないことまで実現させる」タイプだそうですよ。任せて安心です♡
【デリケートなゾウ】深澤辰哉
次は最年長ふっかくん。「デリケートなゾウ」とは?
冷静沈着で、どっしりとした風格の中に気品が張り詰めている
「どっしり」という感じではないけれど「冷静沈着」にいつもグループのことを考えているイメージですよね。
ちょっとした仕草にリアコな色気が溢れてしまうのは「風格のなかの気品」のせいかしらね…笑。
親分肌で輪の中心的存在
このタイプは「親分肌で腹を割った付き合いをする」そうですよ。
SnowManの最年長ふっかくんのイメージにぴったりですね。メンバーはみんなふっかくんをいじりながらも、すごく頼りにしているのが伝わります。
高い目標を持って努力する不言実行タイプ
SnowManはみんな目標に向かって黙々と頑張る人ばかりですが、特にこのタイプは「プロ意識が高く絶対に妥協しない」のだそうですよ。ふっかくん、頼りになります!
流行に敏感に反応する
ふっかくんはメンバーや共演者と「その服どこで買ったの」なんて会話も良くするそうですよね。しょっぴぃの美容用品にも興味深々だというし笑笑…流行を敏感に取り入れるイメージですね。
しかしそれだけではなくて「世間の動きに敏感に反応して最善の道を選択し、成果をあげる」とあります。常にアンテナを張っているんですね。
【磨きあげられたタヌキ】ラウール
タヌキ?ラウールが??ライオンとか狼が似合うのになぁ!
ハートが強く粘り強い努力家
このタイプは「どんな事も努力すればなんとかなる!」と考えるストイックな努力家が多いそうです。
SnowManに抜擢されて、いきなりセンターを任されて、普通の高校一年生なら潰れてしまうほどのプレッシャーにも負けずに成長していく姿は、まさに「磨きあげられたタヌキ」タイプかのかもしれませんね。
プライドが高く自分だけを信じている
自分に自信を持ちプライドが高くなければ、ジャニーズのセンターは務まりません。プライドの高さは大切な資質ですよね。
しかしこのタイプは自尊心を傷つけられると「もう一緒にはいたくない」とまで思う事があるそうです。
争いを嫌い安定した組織の中で実力を発揮する
ラウールはすでに出来上がった、安定したグループのSnowManに入って本当によかったんですね。これからの成長も見逃せませんね。
【強靭な翼を持つペガサス】渡辺翔太
しょっぴぃはペガサス!うん、なんかわかるかなぁ。
大らかで大胆で落ち着きがある
翔太くんの歌声って、まさに大胆で落ち着きがあるイメージじゃないですか?←性格とは関係ないか?…
あの歌声は…なんか、ラスボス感というか、君臨しているというか…そんな感じがするのよね。
純情で恥ずかしがり屋な一面も
そうなんですよ!
パフォーマンスであれだけ堂々と歌うしょっぴぃが、なんだか可憐な少女みたいに見える事があって、すごく魅力的ですよね。「パニック、パニック」なしょっぴぃが好き笑笑。
自由に生きている
このタイプの人は人生で最も重要なことは「自由か自由でないか」なのだそうです。
なんだかわかる気がしますね。生真面目な人が多いSnowManの中で、翔太くんは自由気ままな感じ。メンバーもファンもそんなしょっぴぃが大好きなんですよね。
面倒見のいい親分肌
今のしょっぴぃには「親分肌」というイメージはないのですが、昔の映像では前に立ってリーダーのように発言している姿が見られますよね。本来そんな性格なのかな?
私は今の自由なしょっぴぃが好きですけどね♡
【どっしりとした猿】向井康二
ムードメーカー向井くん。本当はどんな性格なんだろうな?
多趣味で器用
ムエタイにカメラに…確かに多趣味だし、器用なんだろうなぁ。臨機応変の受け答えができるのも、頭の回転がはやくて器用だからよね。
固定概念を持たず柔軟
このタイプの人は「固定概念をもたず、こだわりなく何でも受け入れる柔軟な心をもつ」そうです。
関ジュのリーダー的な存在だったジーコがSnowManに入ることを決断してくれたのは、柔軟な考え方をしてくれたからなのかなぁ。ありがとう!
人をリードする
そして「ぐいぐい人の輪に入ってリードする事ができる人」なんだそうですよ。さらに「怖いもの知らずで度胸もある」というけれど…
これは私の感想ですが…ジーコってとても繊細な人に見えるんですよね。常に周りに気を遣っているようにも…。
陽気で盛り上げ上手
これは文句なし。
ジーコはSnowManを陽気に楽しく盛り上げてくれていますよね。増員後のすのは雰囲気が変わりましたよね〜!
遠慮しないで、もっともっと前に出てくれたらいいのになぁ。
【ゆったりとした悠然の虎】阿部亮平
女子ドルみたいに可愛いあべちゃんが「虎」かぁ。そして「悠然の虎」はJUMPの岡本圭人くんと同じです。2人は似ているのかなぁ?
折り目正しく調和が取れた性格
あーわかる!あべちゃんはいつも礼儀正しくて、見ている人を心地よくしますよね。
感情の浮き沈みもなくて、いつもニコニコとしているイメージだなぁ。このタイプは「さっぱりとしていて深く落ち込む事がない」のだそうですよ。
論理的な考え方
あべちゃんといえば「ロジカル」じゃないですか笑!
このタイプは「論理的な思考で営業トークなど、話術が得意な人」が多いんですって。
頭の回転が早く、何事にも臨機応変に行動できる人でもあるそうで、あべちゃんの見事な「食レポ」を見れば納得ですよね!
周りの空気をよくするオーラを持つ
これ、わかります!
あべちゃんて空気清浄機みたいな人です。
あべちゃんがいるだけで、周りが爽やかな空気になりますよね。アイドルだからって、いるだけで場が爽やかになる人ってそうは居ないと思うんですよ。
あべちゃんはすごい!
文武両道
このタイプは「文武両道」を貫ける人が多いそうです。学問とアイドル業を見事両立させたあべちゃん!納得ですよね。
【粘り強いひつじ】目黒蓮
岩本くんと目黒くんは唯一同じ「ひつじ」グループでした。男気溢れ出るイメージの2人が「ひつじ」って面白いですね…。
人懐っこく寂しがり屋
「愛嬌があり人に好かれる性格ですが、寂しがり屋で人と関わっていないと哀しくなっちゃう」のだそうです。
男らしい目黒くんですが、確かに…スノチューブではいつも誰かと肩を組んでいるイメージ。寂しがり屋さんなのかもしれませんね。
下の人には威張る傾向あり
え?威張る?そんな事ないでしょ笑。
でも!隙を見せると隣の人をすぐ女の子にしちゃう傾向はありますね。めめくんの隣に立ったメンバーはもれなく彼女に見えてしまうマジック…笑。
知識が豊富
情報収集が得意で「ひつじ」グループの中では1番の知識量を誇る「粘り強いひつじ」だそうですが…
めめくん…お勉強の知識は豊富ではないかな…。そのかわり、ザリガニを釣る知識はかなりのものですよね、うん。
行き届いた配慮のできる人
このタイプは「気が利き、人の気持ちを察して配慮できる人」だそうです。
SnowManの公式ブログでの目黒くんの文章は、いつも長文で私たちファンを楽しませようという気持ちに溢れていますよね。←基本的に「すの日常」の文章は全員優しいですね♡
【足腰の強いチーター】宮舘涼太
ロイヤルだて様には…美しいチーターが似合います!
キリッとしたルックスとはっきりした態度
あー!だて様って…スノチューブで時々カメラに向かってキリッとした顔を見せてくれますよね〜。そしていつも、高貴で上品で…
まさに「キリッとしたルックスとはっきりした態度」だわ!
前向きで明るい人
だて様って絶対にジメジメしていないですよね。いつもカラッと乾いた感じで…心の中を南フランスの爽やかな風が吹いているようなイメージ。←行ったことないですが…笑
思考も絶対にポジティブですよね。前をしっかりと見ているイメージです。
頭の回転が速い
スノチューブを観ていると、たった一言だけれど独特で面白いコメントがだて様から飛び出すことが多いですよね。頭のいい人なんだろうなぁと思います。
ラジオ番組にゲスト出演しているのを聴いたのですが、爽やかで礼儀正しくて面白かったなぁ。メンバーといるとあまり前に出て喋らないですが、実はトークスキルは高いのではないかな?
人の意見は聞かない
「自分が一番正しいと思っているので、人の意見は聞かない」そうです。
あぁ、貴族ですからね…。だて様には自分の世界観がありますから、それでいいのだと思います。
【放浪の狼】佐久間大介
いつもニコニコのさっくんは「狼」なんですね。
独自の世界観をもち普通では満足しない人
わかります!
アニメオタクを堂々と公言しているさっくん。フィギュアを「ヨメ」と呼び愛でている日常を包み隠さず公開している彼は、アイドルとしては変わり種なのではないかな。…そこが魅力なんですけどね。
奇人変人
奇人?変人??
いや、そんなことはないよ。ただ…
「本人は普通じゃないと思われることが大好きなので、奇人変人と思われていると嬉しい気持ちになるでしょう」
という解説に納得しました。佐久間くん…普通は嫌いでしょ?ね?
愛想がない人
え??愛想がない?さっくんは笑顔の人ですけど…??
あ…そういえば、シンメのあべちゃんが「佐久間はナチュラルボーンポジティブではない」って言っていたじゃない?そっか、佐久間大介の本質はもしかしたら笑顔の人ではないのかもしれなですね。
自分の信念を持っている人
このタイプは「自尊心が高く、自分の信念を守り抜く強さをもっている人」なのだそうですよ。
人に流されることなく、自分のスタイルを貫き通す…確かにさっくんからはそんな強さを感じますね。
SnowManは個性的!
ホントに…!
SnowManは個性的ですね〜!
Hey!Say!JUMPは似た個性が集まったグループです。そこから生まれるJUMPの仲良しで平和な雰囲気はたまらない魅力です。
そして一方で、SnowManは見事に9人が9通りの個性を持っていて…
しかし、その個性がいい具合にバランスがとれているんですよね。面白いですね!
動物占いの性格分類はこちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました!
動物占い無料生年月日早見表!12キャラ×カラー60種類の性格や相性 | Spicomi
Hey!Say!JUMPも動物占いしました!