昨夜(12/11)配信されたSnowManのYouTube Jr.チャンネル『すのチューブ』で重大発表がありました。
なんと…!SnowManが YouTubeのJr.チャンネルから卒業ですって。
私の水曜日のお楽しみ『すのチューブ』は次週で最終回。卒業記念の長編を配信するそうです。寂しいですね~!
今日は大好きな『すのチューブ』に感謝を込めて、今までの配信の見どころと、SnowManのこれからについて書きます。
スノチューブ、卒業?
ジャニーズJr.の5グループが日替わりで配信しているYouTube Jr.チャンネル。どのグループの配信も面白いですが、圧倒的に好きなのは水曜日配信のすのチューブです!←そりゃそうよ、私はスノ担ですから笑
しかし!水曜日のお楽しみ、すのチューブが来週で最終回だと言うので、今日は感謝を込めて…過去動画を振り返りたいと思います。
SnoWmanのすのチューブには名作が揃っています!
6人体制時代の動画
ラウ、めめ、こじの3人が加入する前のSnowManは同級生の仲良しグループという感じで…今とは雰囲気が違います。
すのチューブも6人体制時代はメンバーが順番にMCを回していました。改めて見ると新鮮です。
スキンシップは今より圧倒的に少なめ笑笑。
でも、どの動画もリアルに「恋」なんですよ!等身大の男の子のリアルな感じがいいんです♡
では、ひるねこのオススメ5選!
渡る世間はナベばかり
6人体制での最後の動画です。
とても難解な「渡る世間はナベばかり」というゲーム←神経衰弱みたいなやつ…を面白く見せちゃってます。SnowManはほんとにすごい!他のグループでは成立しないと思います。
難しさにイラつきながらも頑張るふっかくんも「なんかオレの苗字が渡辺でゴメン」と謝る渡辺翔太くんも最高!
途中にHey!Say!JUMPの山田くんと翔太くんが佐久間くんの家に遊びに行ったエピソードも出てきますから、JUMP担にもお勧めですよ。
そして、動画の最後に新メンバー3人を加えてのご挨拶もあります。
ラウールが今よりも小さい!幼い!可愛い!
以心伝心ゲーム
サンリオピューロランドへ、シナモンロールに会いに行く道中の動画。
この以心伝心ゲームが破茶滅茶ですごく面白いです。お題も答えもぶっ飛んでいます笑笑。
そして東京B少年←今は美 少年ですね…について語るくだりが優しくてお兄ちゃんらしくて好き。SnowManっていい!ジャニーズっていい!って思わせてくれます。
ふっかちゃんとコラボシリーズ
深谷市のユルキャラふっかちゃんと、SnowManのふっかくんがご対面する動画。
佐久間くんがガチで大遅刻して、その佐久間くんを他のメンバーが叱りながらも温かく迎える姿も好き。
ふっかちゃんのモノマネを披露したふっかくんが、ふっかちゃんに蹴られる姿が可愛いんです♡
ふっかちゃんはSnowManに良いニュースがあると必ず祝福のツイートをしてくれるお友だちです。
寝たら見られない初日の出ロケ3部作
2018→2019のカウコン後に初日の出を見に行ったSnowManの小旅行動画です。
人狼ゲームの6人体制バージョンも見られます。
そして、SnowManの寝起きシーンが圧巻!一緒に合宿をしているつもりでみると最高ですよ。
スノの寝癖のついた髪やちょっと掠れた声が「恋」ですよ〜♡
起こされても起こされてもスヤスヤ眠る、しょっぴぃの姿がすごく可愛い!
時期的に、新体制へ向かってグループとして色々考えて、話し合っていた時期ですよね。そう思って観るとまた、エモいです。
…個人的にはラストのおまけ映像でバレンタインチョコを食べるふっかくんが…もうほんとにリア恋!!! ←必見!
スノーマンの本音トーク
ミスターお化け屋敷岩本照くんが誕生したナガシマスパーランドシリーズの完結編。
SnowManが3人ずつ観覧車に乗るだけの動画なのですが、これがいいんですよ。
6人の中でも兄組、弟組があるんだなぁとか、真面目班とバラエティ班があるんだなぁとか、色々な発見があります。
私は兄組の3人←ふっか、しょっぴぃ、さっくん、自称バラエティ組…がポツポツと語る姿がリアルでキュンキュンしました〜!
弟組が、きゃっきゃとゲームをしながらトークする姿もギャップがあって良いです。
9人体制の動画
9人体制になってからは雰囲気が変わって、ファミリー感がでてきました。
そしてスキンシップがやたら多い笑笑。画面のあちこちでワチャヤチャしていて、にぎやかで楽しくなりましたよね。
人狼シリーズ、あべちゃん先生シリーズ、ミスターお化け屋敷シリーズ…みんな9人体制になってパワーアップしました。もちろんパフォーマンス動画も人数が増えて華やかになりましたよね。
ゆり組(しょっぴぃ、だて様)の絆←ちょっとズル…笑…が見られる柔軟王選手権や、めめくん大活躍のザリガニ取りも面白い!
ラウールの身長がどんどん伸びて顔つきがおとなびてくるのをリアルタイムで感じたし、その成長を嬉しそうに見守るお兄ちゃんたちの姿にもほっこりしました。
あぁ、ほんとに毎週水曜日が楽しみでした〜!
すのチューブの魅力
6人から9人になり、ますます面白いすのチューブ。すのチューブの魅力は家族的な雰囲気にあるのかもしれませんね。
MCふっかくんとリーダー岩本くんが屋台骨になって、その中でメンバーが自由に遊んでいる感じです。
同級生的な横のつながりだけでなく、年齢もキャリアも違うメンバーが加入したことによって、縦の関係が生まれました。
その縦の関係が決して厳しい感じではなくて、スキンシップたっぷりで、家族的な優しさに溢れていて、とてもイイんですよね。
すのチューブでは、新生SnowManがグループとして出来上がっていく姿もリアルタイムで追うことができて、それも魅力だったのかもしれません。
Jr.チャンネル卒業のあとは…
来週の卒業スペシャルはどんな動画なんでしょうね?楽しみでたまりません。
そしてJr.チャンネル卒業後は…SixTONESのように、独自のチャンネルを持つようになるのかな。
YTFFのパフォーマンス後の挨拶でも「まだまだYouTubeにお世話になる。これからもよろしく」という話をしていましたよね。
来週の卒業スペシャルでSnowManの独自チャンネルの開設の発表があるといいなぁ。
そしてSnowManが卒業した後にJr.チャンネルに上がってくるグループも気になりますね。
ワクワクして待ちましょう!