SnowManの柔軟王!目黒蓮のかっこよさを徹底分析する!

SnowManのYouTubeチャンネル「柔軟王選手権」をごらんになりましたか?

身体能力の高いメンバーが揃っているスノの中で、優勝は目黒蓮くんでした。かっこよかったですね!

何にでも一生懸命で、勉強は出来ない(?)かもしれないけれど、素直でまっすぐで、しかもイケメンで!

今日は目黒蓮くんの魅力を徹底分析します。

目黒蓮をYouTubeチャンネルから分析!

f:id:hirunekotan:20190827202417j:image

毎週水曜日に更新されるYouTubeのSnowManチャンネル。何故か昨日、月曜日なのに更新された「柔軟王選手権」が名作でした。

ジャニーズのグループの中では体育会系っぽいスノの身体能力の高さを存分に見せてもらいました。

目黒蓮は身体能力が高い

岩本くん、佐久間くん、だて様をはじめ、運動神経バッツグンのSnowManですが……

めめくん(目黒蓮) は何でもかなり出来ちゃうことを発見しました。

柔軟王選手権

昨日の「柔軟王選手権」では、アクロバットの得意なSnowManの中で、誰が一番体が柔らかいのかを競い合いました。

決勝戦のだて様(宮舘涼太)とめめくんのリンボーダンス対決は圧巻でしたよ。

アクロバットが得意なだて様は、見るからに身体が柔らかそうですが、大柄なめめくんは柔軟さよりも、パワーに優れているように見えますよね。

ところが、めめくんは自分の股下よりも低い65センチのバーをリンボーダンスで見事にくぐりました!すごかった笑笑!

そういえば準決勝のひーくん(岩本照) との「上体反らしでお菓子食い競争」もすごい迫力でした。

めめくんが、SnowManの絶対エース岩本照の気迫に負けていないところがすごい!

ボルダリング

ボルダリングの回では、めめくんは初心者にもかかわらず最初から成功させて、中級者コースでもあと一歩のところまで来ていました。←何で落ちちゃったんだろうなぁ?

ボトルキャップチャレンジ

ボトルキャップチャレンジでは、最初苦戦していましたが、ひーくんの的確なアドバイスを聞くとすぐに成功できました。←ほとんどのメンバーが、ひーくんのたった一言のアドバイスで成功させましたね笑笑。スノの身体能力の高さにびっくりです!

 

目黒蓮は男らしい

本当はお化け屋敷が苦手だというめめくんですが…

SnowManの名物企画「お化け屋敷」の2回目では、怖くて幼女のように泣き叫ぶひーくんを庇い、守り、男らしさを存分に見せてくれました。

後に公式ブログ「すの日常」に

岩本くんとだからちゃんと前に進めた!

普段は岩本くんの方が強いけど、

あそこでは岩本くんの方が弱いから、俺が岩本くんを守らないと。って気持ちが大きくなってがんばれた笑

と書いてました。

目黒蓮くんて……ホントに素直ないい子なんですよぉ(;ω;)

 

目黒蓮はカルタが苦手

運動神経は抜群に良いめめくんですが、カルタは苦手です。

頭の回転がものすごく早い最年少ラウール、熟練の最年長ふっかくん(深澤辰哉)が調子よく札を取り、ほかのメンバーも満遍なく札を集めた終盤……

ふと気がつくとめめくんだけ、一枚も取っていないじゃありませんか笑笑。

優しいお兄ちゃんたちが、めめくんが取りやすいように目の前に札を並べてくれましたが、隣にいた長男ふっかくんに取られてしまう有りさまでした。←ふっかくんの、そういう容赦ないところが好き笑笑!

「目黒は絶望的にカルタが苦手」

と、全メンバーとファンに認定されました笑笑。

ブログ「すの日常」から目黒蓮を分析!

f:id:hirunekotan:20190827202640j:image

次は公式ブログ「すの日常」からめめくんを分析してみましょう。

長文…いやホントに…!ものすごい長文!

めめくんのブログはとにかく長文です。そして絵文字をふんだんに使って、一生懸命に書いてくれている印象です。

めめくんは、多分文章を書くのが得意なわけではないと思うんですよ。

だけどファンへの想いや、仕事への情熱がものすごく伝わってきて、めめくんのブログを読むといつも涙が出そうになります。

クールで強気な見た目とは全然違う…純粋で、中学生みたいにひたむきで一生懸命で…!

そして

すごい長文なんですが、なんだか文章が舌足らずなんですよね。そこがホントに好き!

百聞は一見に如かずです。

みなさんもジャニーズwebに登録して、めめブログをぜひ読んでみてほしいなぁ。絶対に目黒蓮が好きになります!

余談ですが……

SnowManに入りたての頃に、目黒くんの書いたブログが炎上してしまったことがありました。今は削除されていますが、色々な思いを伝えるのに語彙が追いつかなかったのかなと思います。言葉が足りなくて誤解されてしまったのですね。

そのあと、ふっかくんがスノを代表してすごく温かい文章を更新しているんですよ。ふっかくんの更新で炎上は鎮火しました。さすがお兄ちゃんです。そしてふっかくんだけじゃなくて、SnowManはホントに温かいです!←だから好きです♡

とにかく

めめくんはすごく素直な人です。子どもみたいに心がきれいなんだと思います!

ラジオから目黒蓮を分析!

今度はラジオからめめくんを分析してみましょう。

SnowManは「らじらーサタデー」の10時台をSixTONESとTravis Japanと週替わりに担当しています。

10月からは文化放送で「素のWoman」という番組も始まります。先日この「素のWoman」のプレ放送がありました。楽しかった〜!!

漢字が読めない!

イケボなめめくんはラジオに向いていると思うのですが

彼はとにかく漢字が読めない笑笑。

らじらーでは、「お便り」が読めずにペアを組んでいたしょっぴー(渡辺翔太)くんがドン引きしていましたね。

しかし、男らしく堂々と

「あ、おれこの字読めない。なんて読むの?」

と聞いてくるのは好感が持てます笑笑!

匿名でアンケートに答えるはずが名前を出してしまい、最年少ラウールに

「匿名って言葉しらないの?」

とバッサリ切られたりもしていました。

カルタも苦手だし…どうも、めめくんはお勉強は嫌いらしいですね。

イケメンより、面白い方がモテる!

しかし、女性の気持ちはよくわかるんですよ。

「素のWoman」で女性が彼氏を選ぶのに顔で選ぶか性格で選ぶかという問題に、

ジーコ(向井康二)やラウールが

「結局顔でしょ?」

という中で

「70:30で、絶対に面白い人がモテる!」

と言い当ててましたよね。数字までほぼ正解でした。

さすがめめくんです笑笑。

パフォーマンスから目黒蓮を分析!

では最後に、アイドルとしてのパフォーマンスからめめくんを分析しましょう。

8/25のライブ配信で観ためめこじの「Lovin’U」はすごく良かったです!

目黒くんは歌が上手い!高音のハモリを担当していましたが、艶やかで綺麗でした。

磨けばもっともっと艶が出そうな声です。

そして、ソロ部分は力強く男らしい!

色気ダダ漏れの表現力も良かったです〜♡

宇宙Six時代には嵐のバックを務めていたそうですよね。さすがダンスも上手い!

宇宙Sixと兼任しながら滝沢歌舞伎Zeroの稽古をしていた頃は、SnowManの激しい振り付けを嵐のツアーから戻ってすぐに、映像を観ながら一晩で覚えてきたと言っていました。

ドキュメンタリー番組の「RIDE ON TIME」には

メンバーと合流して、涼しい顔で完璧にダンスを踊るかっこいい目黒蓮が映っていました!

目黒蓮の魅力って?

f:id:hirunekotan:20190827210836j:image

YouTubeのJr.チャンネル、公式ブログ、ラジオ、ライブでのパフォーマンスから目黒蓮を分析してきました。

では一体、めめくんの魅力ってどこにあるのでしょうね?

めめくんは言うまでもなくお顔が綺麗です!しかもスタイルがいい!←かつて我らがHey!Say!JUMPの中島裕翔くんも務めていた「FINEBOYS」の専属モデルです。

言ってみれば、スノのビジュアル担当ですよね。そして、本人もそれは分かっているフシがあります。

でも、めめくん自身は

自分のビジュアルの良さにそれほど価値があると感じてはいないようで……

生まれながらの美しさよりも、努力しなければ手に入らないダンスや歌やアクロバットのスキルに価値を見出しているように見えます。

SnowManの一員になった以上はビジュアルよりもパフォーマンスが大事なんだってわかっているんですよね、きっと。

そして、スノのお兄ちゃん達をすごく尊敬していて、追いつきたくてすごく努力しているのが伝わります。

そこがすごく素敵!

素直にSnowManの先輩に憧れて、一緒に入ったラウールやジーコの長所もちゃんと尊敬していて、

その上で自分の出来ることをコツコツと努力して伸ばしている

そんな誠実さが目黒蓮の魅力ではないですか?

今日のまとめ

色々なコンテンツから目黒蓮くんを分析しました。

  • YouTubeからは身体能力が高い!男らしい!カルタが苦手!
  • ブログからは一生懸命綴る長文から見え隠れする誠実さ
  • ラジオからはとにかく漢字が読めない!でも女性の気持ちはわりとわかる笑笑
  • ライブパフォーマンスからは歌もダンスも上手いし色気ダダ漏れ!

そしてそこから見えるめめくんの魅力は

  • イケメンでスタイル抜群のビジュアルよりも、努力しなければ手に入らないアイドルとしてのスキルに価値を見出している!
  • メンバーをリスペクトしながら、自分に出来ることをコツコツと努力するひたむきさ

これに尽きるのではないでしょうか??

結論!

めめくん、かっこいい〜!!

SnowMan
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました