SnowManに心惹かれて、ファンクラブのジャニーズJr.情報局に入会したひるねこ。今日は以前に見逃していたドキュメンタリー番組Ride On Timeを見たくて、FODプレミアムに登録しました。←1ヶ月無料トライアルのやつです笑笑
いゃ、ホントにSnowManの沼は深いです。
今日はその感想や熱々のスノ沼の住み心地について書きます。
SnowManのRideOnTimeを見ました!
フジテレビの連続ドキュメンタリー番組『Ride On Time』では、4回に渡って滝沢歌舞伎ZEROの初座長に挑戦するSnowManに密着していました。
4回分の番組を全部一気に観て、さらにもう一周見たひるねこ…もうすっかりスノ沼の住人です笑笑。←今日は家に誰も居なかったので、思う存分わんわん泣きながら見ました…笑笑!
あの音楽の日にSnowManの『ひらりと桜』や『腹筋太鼓』を見て、何故あんなに心をもっていかれたのか、分かった気がします。SnowManはみんな熱いです。そしてみんな真っ直ぐ!
SnowManを守りたい!深澤辰哉
『Ride On Time』の2回目に深澤辰哉くんが言うんですよ。
「今までのグループが全部なくなってしまったから、このグループだけはどうしても守りたかった」
って。
ふっかは、我らがHey!Say!JUMPの伊野尾くん、有岡くん、髙木くん、裕翔くんが所属していた J.J.Express のメンバーだったんですね。
ご存知のように2007年にJUMPのデビューによって、J.J.Express は消滅しています。←この時のJJのメンバーはJUMP加入組の4人とはっしーとふっかの6人でした!
その後、JJで一緒だった橋本良亮くんもABC-Zでのデビューが決まり…深澤くんだけがとり残されたわけです。
…悔しかっただろうなぁ!
「いやぁ…何度も辞めようと思いましたけどね…。何回も辞めようと思ったけど、このメンバーに会ったから辞めなかった。今のSnowMan…」
そして、さらに大きなグループになるために新メンバー3人の追加を決断したそうです。
「この3人をプラスして、新しいSnowManで…(他のユニットより) どうにか頭ひとつ抜けさせるには、この方法しかないと思っていた」
だから、深澤くんは本当にメンバーの雰囲気に心を砕いているんですね。
この9人で上がっていく!
って、全身で叫んでいるように見えます。
関ジュとはリハーサルのスピードが違い戸惑う向井くんをさりげなくフォローしたり…
ラウールには本当にのびのび自由にさせてあげています。
圧巻のパフォーマンスで引っ張る!岩本照
岩本照くんもそうですね。
2018〜19年のカウコンで、昨年デビューした後輩のKing & Princeのバックで踊って
「素直におめでとうって言う気持ちもありながらも、でも…悔しい気持ちもめちゃくちゃあって」
当然ですよね。さらに
「オレは何してるんだろうって。“25歳でJr.?” って思われちゃう年にもなっているので……デビューはしたいって、ずっと思っています」
わかります!←ひるねこもかねがね兄組の「Jr.」呼びには違和感がありました
実際、SnowManもSixTONESもTravis Japanも、デビュー組に引けを取らない実力があるし、たくさんの仕事もこなしていますよね。
しかしやはり、デビュー組との格差みたいなものはあるのでしょう。
だからこそ、岩本くんはひとつひとつのパフォーマンスに情熱をかけて取り組んでいますよね。次にいつ呼ばれるか、テレビに映れるのかわからないから。
Jr.の魅力は熱量だ!
Jr.の兄組みんな同じで、みんなその時々の目の前のことに全力で取り組んでいる。…いや、全力は当たり前で、時には自分の限界を超えることが要求されるんですよ。
だって頑張らないと次がないから…次の保証をされていないからです。
そして、その熱量がJr.の魅力なんですよね、きっと。
人は情熱をかけて何かに取り組む姿に心を打たれるんです!←甲子園の高校球児を応援したくなるのと似ていますかね笑笑。
SnowManの可能性
SnowManの新メンバーは、本当に良いグループに入ったと思うし、深澤くんがいうように、向井くんと目黒くんとラウールの加入で、他のグループから抜け出る可能性がたくさんありますよね。
向井康二
向井くんは関ジュのリーダーとして、パフォーマンスの質はとても高いです。そしてにぎやかだし←メンカラがオレンジですからね!…佐久間くんと一緒にメンバーを盛り上げています。
目黒蓮
目黒くんは、ものすごい一本気!
SnowManのレベルの高いダンスを、送って貰った動画を見ながら朝まで練習し、初めてメンバーと合わせた時にはバッチリ踊れていたそうです。
最近みたことのない、本物の漢!って感じ←あ、スノにはさらに上をいく漢、岩本照がいましたっけ…笑!
ラウール
ラウールのポテンシャルの高さは折り紙付きです。
あのスタイルの美しさ、ダンスの上手さ、タフなメンタル!
そして彼は歳の離れた兄たちみんなから愛されて、のびのびと成長していますね。身長もですが、ビジュアルも…どんどん素敵になっています。
『Ride On Time SnowMan編』は必見です!
デビュー組のそれぞれのグループには、揺るがない魅力的な個性があります。
例えば、JUMPの優美な美しさはあの穏やかで柔らかいグループの雰囲気から醸し出されているんですよね。
一方で、Jr.の魅力はなんといってもその熱量です!目の前のパフォーマンスに全てをかける情熱は、デビュー組以上ですよね。
これからSnowManがどんな色に染まってどんなグループになるのか…。
デビューするのか、それとも、全然別の新しい形になっていくのか…。
もう本当に、現在進行形で進化しているSnowManから目が離せません!