らじらー副音声からいのひかを考える。二人はもはや双子ではない?

いのひからじらーの副音声、2回目はアリオカチネン+光くんでした。

今回も自由で楽しい副音声のおかげで再放送のらじらーがスペシャル版になりました。

そんな中で心の片隅に芽生えたのは

「いのひかはもう双子なんかじゃないんだ」

という気持ち。

それは良いことなのか、悪いことなのか・・・自分の中のモヤモヤを言葉にしてみました。

 

らじらー副音声からわかること

仲良く眠る犬種の違う仔犬

らじらーの副音声って面白いですよね。

タイムトリップして過去のいのひかを眺めている感じ。音声だけなので余計に頭の中でイメージが広がります。

副音声の2回目は知念、有岡、八乙女くんの3人でした。

昨年の5月に放送されたらじらーを、光くんの解説とともに知念くんが面白く分析して、大ちゃんが朗らかにまぜ返す。最高に楽しい放送でした。

ところで…

副音声で他のメンバーと過去の放送を客観的に振り返ってみたら、らじらーの側面が見えてきたと思いませんか?

らじらーって・・・

  • 伊野尾くんのノールックなボケに光くんがどこまで気づき拾えるかを見極める番組(4/11いのちねの発言より)
  • 伊野尾慧の情緒の上がり下がりを感じ取り楽しむ番組(4/18光くんの発言より)
  • 光くんの天然なボケを伊野尾くんが優しく拾うのか突き放すのかスルーかを眺める番組(4/18ありちねの発言より)

こう考えるとらじらーって平和そうに見えて・・・意外にシュールな番組ですね…。

そして番組開始から4年がたって、いのひかの関係性も変わったのかなと思ったりして…。

 

私の好きないのひかは…

ところで、私がHey!Say!JUMPの沼に落ちて一番最初に好きになったペアはいのひかでした。

沼に落ちて最初にすることってネットで画像や動画を漁ることじゃない?

当時の私はいのひかの映像を観てすごくキュンキュンしました。

体型がほぼ同じで同じように美形のふたりが仲良くたわむれている画像はホントに双子!

悪戯っ子みたいに2人で頭を寄せているメイキング映像を見て、初めてジャニーズの沼に落ちた私は

「これがアイドルかぁ…可愛い!美しい!天使だ~!」

と大感激したものです笑。

そこに大ちゃんや薮くんなんかが加わって…ワチャワチャと平和な光景が広がって…。

 

しかしいつのまにか…可愛くて悪戯っ子な双子のいのひかを観なくなったなぁ。

いのひかも今年は30歳。さすがに悪戯で可愛い双子はキツイですかね…笑笑。寂しいけど。

 

いのひかは、もはや双子ではない

一緒にわちゃわちゃと育った子犬たちも成犬になると犬種の違いが際立ちます。Hey!Say!JUMPも大人になってそれぞれの個性が際立ったということなのでしょう。

もういのひかに双子の面影はなくて、2人の個性は全く違う方向に花開いていると思います。

伊野尾慧八乙女光
理系男子芸術家肌
論理的直感的
自由にふざける考えて笑いをとる
企画でファンを喜ばす行動でファンを喜ばす
  • 伊野尾くんは誰もが認める理系男子。理屈っぽくて論理的な話が好き。

  • 光くんはもちろん芸術家肌。物事を直感的に感じとる人。

  • 「こうあるべき」が大嫌いな自由人の伊野尾くんに対して光くんは道徳的だし常識人。

  • らじらーでスタッフさんが考えてくれた企画を尊重してきちんとやりたい光くんと、とにかくリスナーが楽しいかどうかを基準にする伊野尾くん。

  • 自分のテンションで自由にふざける伊野尾くんと、ちゃんと考えて笑いを取ろうとする光くん…。

ちょっと考えただけでも、2人の個性は全く違いますね。全く双子ではない…むしろ真逆だわ。

 

いのひか『らじらー』のこれから…

らじらーはとうとう5年目に突入しました。

真逆ないのひかがパーソナリティを務めるらじらーはこれからどんな番組になるのでしょう?

コロナで家で過ごすことが増えたファンのためにwebで毎日のように楽しい動画を上げてくれる光くん。

一方でコロナのために生放送ができなくなったらじらーを、ファンが少しでも楽しめるようにと副音声を企画する伊野尾くん。

いつもファンを楽しませることばかり考えているふたりが力を合わせたら、らじらーは最強の番組になりそうですね。

それぞれの個性が際立ち、もう双子には見えないいのひかですが…

また昔みたいに頭を寄せ合って面白いアイディアを思いついてニヤリと笑って欲しいな。

いつもなんとなく肩を並べて自然に隣にいるいのひかが私は今も大好きです。

次回のらじらー副音声は誰がやるのかな?

いのひかが過去の自分たちに本気でツッコミを入れる副音声はどう?

コンビ・トリオ・ユニット
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました