先日、ジャニーズwebのリレー企画#stay home withJで中島裕翔くんが自宅でドラムを叩く姿がアップされました。
かっこよかったですね〜!!裕翔くんに足蹴にされるガーガーチキンは気の毒でしたが…笑。
久しぶりに裕翔くんのドラムシーンが観たくなってDVDを漁りました。
中島裕翔のドラムパフォーマンスはやはりかっこいい。
そしてJUMPバンドも最高なんです!!
中島裕翔のドラムやJUMPバンド、どのパフォーマンスが好き?
ドラムを叩いている時の裕翔くんは文句なしにかっこいいです。
いきいきとして少年ぽくもあり、恍惚とした表情は色っぽかったり…攻め立てるように叩く瞬間にちょっとSっ気を感じたり…
たくさんの表情を見せてくれる裕翔くんのドラムパフォーマンス!あなたはどのシーンが好きですか?
2015年 ユートマニア
まず最初にあげたいのは2015年のコンサート『JUMPing CARnival』の「ユートマニア」です。私はこのパフォーマンスで裕翔くんのドラムが大好きになりました。
ざっくりと説明すると…じゃんぷぅの裕翔くんキャラゆうじっくのリクエストで
- 『Happiness』(嵐)
- 『LOVE YOU ONLY』(TOKIO )
- 『LIFE〜目の前の向こうへ〜』(関ジャニ∞)
- 『Romeo & Juliet』(Hey!Say!JUMP)
を叩き、コンボ?して最後にゆうじっくに
「ステージクリア〜!裕翔くん、よく出来ました!」
と褒められるコーナーです。←ホントにザックリ笑
裕翔くんが実に楽しそうにのびのびとドラムを叩く姿に引き込まれます。
こういう姿を「水を得た魚」っていうんだろうな。何度見てもスカッとするわ。
2017年「ありがとう」〜世界のどこにいても〜
2017年『I/O魂』のJUMPバンドのパフォーマンスも好きです。
BEST兄さんがランドセルをお腹に背負って練り歩く『スタートデイズ』の後、暗転した会場に響くドラムソロ。雰囲気が一変します。
メインステージのドラムセットに座る裕翔くんにスポットライトが当たりパフォーマンススタート!
2015年の「ユートマニア」よりも進化したエンターテインメントが見られます。
裕翔くんが可愛いくてコミカルで表情豊か。
「ユートマニア」ではMCをゆうじっくに手伝ってもらっていましたが、2017年はセリフ無しで、表情とドラムだけで魅せてくれます。
裕翔くんがドラムだけで会場を盛り上げて…そして圭人の登場。
『Your Seed』『SUPER DELICATE』『Fantastic Time』のサビを2人でセッションするんです。これがかっこいいのよ〜!!!
次にボーカルに山ちゃんと知念くんが加わり7ちゃんで『冒険ライダー』を演奏。あぁ、可愛い!
そしてそして!ベーシスト八乙女光の登場です。
ため息がでるわ。
大人っぽい…色っぽい…
さっき体操着でランドセルお腹に背負ってはしゃいでいた人とは思えません笑。
そして光くんのベースソロの最後の投げキスで死にます…♡
大人モードのBEST兄さんが全員ステージに戻ったところで『ありがとう〜世界のどこにいても〜』のJUMPバンドバージョン!
このトンチキソングがこんなスタイリッシュに生まれ変わるのね〜!JUMPバンドってすごい!
そしてダイキ有岡の
「thanks♡」
が可愛いやらあざといやら…色気がありすぎてまたまた死亡…!
2016年 ChikuTaku
バンド曲にアレンジされて、好きだなぁ!と思う曲はまだあります。
2016年の『DEAR.魂』で披露された『ChikuTaku』とか…。
伊野尾くんの美しいピアノソロから始まって、エース山ちゃんから薮くんへの美声のパスが最高です。
そして何と言っても裕翔くんの激しいドラムが圧巻!この曲に力強いスパイスを聴かせています。
『ChikuTaku』といえば、もともとは少し切ないラブソングでしたが、美しさや激しさが加わってちょっと情熱的な曲に変わりましたよね。
ステージの真ん中で激しくドラマを叩く中島裕翔が君臨しているんですよね。ホントにかっこいい。
オリジナルの『ChikuTaku』といえばやぶひかの曲というイメージですが…
曲のラストに、ベースを弾く光くんの肩に薮くんが腕を乗せて
そうさChikuTaku進むだけ
と声をそろえるやぶひかに撃ち抜かれます!
ホントにこの曲…バンド曲にしたら見どころ聴きどころが満載になりました。
追記(2020.5.7)
オリジナル版のやぶひかシンメの美しさについてはこちらの記事に書いています。バンド版にはない繊細なやぶひかのシンメの真髄をぜひ感じて欲しいです↓↓↓

ドラムを叩く中島裕翔は最高!JUMPバンド万歳!
歌って踊るHey!Say!JUMPもいいけれど、JUMPバンドもいいですよね。
中でも裕翔くんのドラムはかっこいい!
今回はジャニーズwebでドラムを叩く動画を上げてくれましたが、JUMPファン以外にも中島裕翔のドラムがものすごくかっこいいことを知ってもらえたかな?
圭人が復帰したらJUMPバンド魂を企画して欲しいですね。あの曲もこの曲も…妄想がふくらみます!