辻村有記さんと有岡くんの出会いがHey!Say!JUMPを変えた

GYAO!で公開されていたHey!Say!JUMPの新曲『Stupid』の作者が辻村有記さんだと発表されました。

そっか〜!辻村さんかぁ!!

Hey!Say!JUMPの魅力を最大限に引き出す楽曲を提供してくださる辻村さん。私たちが『Stupid』にとても惹きつけられた理由がわかりますね。

特に辻村さんの楽曲での有岡大貴は最強です。辻村有記さんと有岡くんの出会いがJUMPを魅力的にしていると言っても過言ではないでしょう。

 

辻村有記と有岡大貴の出会い

Hey!Say!JUMPのメンバーで最初に辻村有記さんと出会ったのは髙木雄也くんです。

2018年2月1日に雄也のラジオ番組『MUSIC BIT』に辻村さんがゲスト出演したのがはじまり。

その時にかかった曲がこの『Light feat.村松崇継』です↓↓↓

この曲が気に入った雄也が2月23日の『ベイジャン』でお気に入りの曲として『Let Me Go』を紹介しました。大ちゃんもすぐに辻村さんの曲が気に入って作詞作曲をお願いしたそうです。

それが、その年の8月22日発売のアルバム『SENSE or LOVE』に収録されたソロ曲『Bubble Gum』ですね。

この曲で有岡くんが覚醒しましたよね〜!

『Bubble Gum』では、曲の中を大ちゃんの声が飛んだり跳ねたり転がったり…自由に遊びまわる感じが大好き。

辻村さんのオリジナル曲を聴いてみると、歌声や雰囲気が有岡くんに似ているんですよね。柔らかくて丸みがある声、そしてお洒落でかっこよくて、ちょっと可愛い歌い方も。

辻村さんの曲の世界に有岡くんがぴったりハマるのがよくわかります。

ホントに…よくぞ出会ってくれました。

大ちゃんと辻村さんの引き合わせたキューピットの雄也、そしてMBさまも…ありがとう!!

 

Hey!Say!JUMP×辻村有記の世界

辻村さんが作る楽曲は有岡くんとHey!Say!JUMPの魅力を120%引き出してくれていると思います。

JUMPの夢とファンタジーの世界

PARADE魂では辻村さんの提供してくれた楽曲が大活躍。Hey!Say!JUMPが持つ夢とファンタジーの世界、非現実感をたっぷり堪能させてくれました。

『ファンファーレ!』『パレードが始まる』『パレードは終わらない』

…あぁ、最高の夢と妖かし!最高のコンサートでしたよね〜!

そして『Muah Muah 』ですよ。

この曲を聴くたびに鏡に向かってメイクをするときのわくわくで幸せな気持ちを増幅させてくれます。

辻村さんの楽曲はどれも、Hey!Say!JUMPが持つふわふわでキラキラで非日常の…ファンタジーな魅力をドーンと引き出してくれるんですよね〜!

 

個性的な声を最大限に聴かせる

有岡くんはもともと歌が上手いですが辻村さんの楽曲を歌う時は特に、声や歌い方に幅が出てすごく素敵です。

辻村さんの楽曲では有岡くんだけでなくJUMPメンバーの声もそれぞれ個性的に際立っていますよね。

『パレードは終わらない』でのソロパートはすごく楽しいです。それこそ、おもちゃ箱がひっくり返ったみたい!次は誰?次は??ってまさにパレードを見ている感覚。

Hey!Say!JUMPの”大人数”という特性をしっかり活かしてくれていますよね~!

 

そして『Stupid』は?

さあ、そして新曲『Stupid』です。

今まで辻村さんがJUMPに提供してくれた楽曲に比べると断然大人っぽくてかっこいいですよね。

でもやはり、非日常的でファンタジック。そして有岡くんをはじめJUMPの声が、入れ替わり立ち替わりくるくると万華鏡のように現れてわくわくします。

『Stupid』で辻村有記さん×Hey!Say!JUMPの新しい世界が広がりそうな気がしますね。

実際にHey!Say!JUMPが歌う姿を早く観たいな〜!

 

ちなみに『Stupid』は7月1日発売の『Last Mermaid…』のカップリング曲です。

『Last Mermaid…』の伊野尾くんの歌い出しが女子ドルみたいで、ホントにいいのよね〜♡こちらも楽しみですね!

初回盤2には『Stupid』の本人登場のビデオクリップがつくそうですから、絶対にゲットしなきゃ!!!

Fab-Music speaks/2020
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました