以前、Hey!Say!JUMPで動物占いをやってみたらメンバーの3人が同じでびっくり!
さらに60種類もあるキャラクターの中で全く同じタイプだったペアが2組もあるという驚愕の結果でした。
JUMPがわちゃわちゃ仲良しなのは、タイプが似たメンバーが揃っているから?なんて思ったものです。
今日はもう少し踏み込んで、Hey!Say!JUMPを細かく分析してみました。天才なのは誰?慎重タイプは?
動物占いの結果からHey!Say!JUMPを分析しよう
昨日、マイブームの7MEN侍を動物占いしてみたらバランスのとれたいいグループだとわかりました。
そういえば、以前Hey!Say!JUMPでやってみたら面白い結果がでたんですよね。
動物診断は60通りもの性格に分類しているのに9人のメンバーで全く同じタイプが2ペアも揃っているんですよ。そして3人が同じ動物でした。さらに誰とも揃わずにバラバラな2人はやぶひかだった…というのもなんだかエモい♡
今日は前回の結果をもう少し詳しく掘り下げて…グループの形まで分析してしまおうと思います(*’ω’*)/
Hey!Say!JUMPの動物占い前回の結果
まず簡単に前回のおさらいをしましょう。
Hey!Say!JUMPメンバーの動物キャラクターはこんな感じでした!
【波乱に満ちたペガサス】山田涼介・髙木雄也
山ちゃんと雄也は「波乱に満ちたペガサス」です。このタイプの人はざっとこんな性格…。
- 近寄り難い雰囲気と気安さを兼ね備え女性にモテる
- おおらかで細かいことにこだわらない人間味あふれた性格
- 行き届いた気遣いでそばにいると安心できる
- 素晴らしい才能を持つが最後のつめは甘い
- 束縛を嫌い一か所にずっといられない
どう??当たってる?
【統率力のあるライオン】知念侑李・有岡大貴
おなじ日にオーディションを受けて、おなじ日に入所した有岡くんと知念くん。2人が全くおなじ「統率力のあるライオン」だというのもエモくない?このタイプの人は…
- 温和で謙虚、てきぱきとした話し方が特徴
- 手掛けた仕事は冷静にこなす職人肌の完璧主義者
- プライドが高く相手の言い分は聞いても自分の考えの方が正しいと思っている
- 几帳面で警戒心が強く、新しい事には中々手を出さない
なるほど、なるほど!納得!
【虎グループ】中島裕翔、伊野尾慧、岡本圭人
メンバーの3分の1が「虎グループ」のHey!Say!JUMP!それぞれキャラクターは違います。
- 裕翔くん「慈悲深い虎」→ファッションセンス抜群。筋の通らない事の嫌いな論理派。
- 伊野尾くん「パワフルな虎」→人の話をよく聞いて真意を把握し、臨機応変な対応ができる人。
- 圭人くん「悠然の虎」→折り目正しく調和の取れた人で安心感を与える悠然とした雰囲気を持つ。
虎グループの人は…
- バランス感覚が抜群
- 全体像をつかみ納得してから行動する
- 自由・平等・博愛主義で親分肌
- 笑いながらキツイ一言がいえる
さぁ…どうだろ?当たってるかな??
【華やかなこじか】八乙女光
光くんは「華やかなこじか」…バンビ ちゃんはひかにゃんの風貌にピッタリよね!
- 人あたりが良く腰が低いので誰からも好かれる
- プライドが高く頑固で簡単には妥協しない信念の持ち主
- 好奇心旺盛で純粋だが気分屋
- 親切な人情家かと思えばクールに周囲を見回す二面性あり
確かに!アーティスト八乙女光とかわいいひかゃんの二面性があるね。
【活動的なコアラ】薮宏太
薮くんは「活動的なコアラ」でした。
- 明るく素朴な感じだが、内心は洞察力や直感力に優れ常にトップを狙う勝負師
- 夢の実現に向け一直線に走っていくタイプ
- 人を引っ張っていく率先的なリーダーになるタイプ
- ロマンティストな空想家、サービス精神旺盛
おぉ…わかるわかる!明るく素朴な見た目の奥の鋭い洞察力!薮さま〜!!
Hey!Say!JUMPメンバー個人の性格分析はこちらに詳しく書いています↓↓

動物占いの結果からグループの形を考察しよう
Hey!Say!JUMPの動物占いの結果を深掘りしてグループの形を考察してみましょう。
動物キャラクターを3つに分類してジャンケンの法則を当てはめたり、心理ベクトルや行動パターン、思考パターンもわかるそうです。
Hey!Say!JUMPの分類の結果をわかりやすく表にしました↓
メンバー | 動物タイプ | じゃんけん理論3分類 | 心理ベクトル | 行動パターン | 思考パターン |
山田涼介 | 波乱に満ちたペガサス | 天才チーム、パー | 未来展望型 | 状況対応型 | 右脳型 |
知念侑李 | 統率力のあるライオン | 天才チーム、パー | 過去回想型 | 状況対応型 | 左脳型 |
中島裕翔 | 慈悲深い虎 | しっかり者チーム、チョキ | 過去回想型 | 目標指向型 | 左脳型 |
岡本圭人 | 悠然の虎 | しっかり者チーム、チョキ | 過去回想型 | 目標指向型 | 左脳型 |
有岡大貴 | 統率力のあるライオン | 天才チーム、パー | 過去回想型 | 状況対応型 | 左脳型 |
髙木雄也 | 波乱に満ちたペガサス | 天才チーム、パー | 未来展望型 | 状況対応型 | 右脳型 |
伊野尾慧 | パワフルな虎 | しっかり者チーム、チョキ | 過去回想型 | 目標指向型 | 左脳型 |
八乙女光 | 華やかなこじか | いい人チーム、グー | 未来展望型 | 状況対応型 | 右脳型 |
薮宏太 | 活動的なコアラ | しっかり者チーム、チョキ | 過去回想型 | 目標指向型 | 右脳型 |
*見やすいように色を付けました
では、項目ごとに検証してみましょう。
3分類「ジャンケンの法則」
まず、12の動物をジャンケンの法則で3分類してみます。
グー「いい人チーム」
- 八乙女光(こじか)
「いい人チーム」に分類されたのは光くんだけでした。
- 【人生観】競争を嫌い和気あいあいと生きたい
- 【大切なもの】愛情、友情、使命感(形のないもの)
- 【優先順位】相手。まず相手の意見を先に聞く
- 【思考回路】起→承→転→結と結論が最後に来るので話が長い
- 【口癖】なんで〜?、どうして〜?、すいません
- 【目指すは】人格者
- 【性格】モットーは「世のため人のため」人を信じやすく騙されやすい。ムダが多い
愛情深く、和気あいあいと生きたい人…まさに光くん!
チョキ「しっかり者チーム」
- 中島裕翔、伊野尾慧、岡本圭人(虎)
- 薮宏太(コアラ)
裕翔くん、伊野尾くん、圭人、薮くんは「しっかり者チーム」
ジャンケンの法則では光くんに勝てないはずだけど…どうかな??
- 【人生観】自分のペースで自立して生きる
- 【大切なもの】結果、数字、お金(形のあるもの)
- 【優先順位】自分。自分が納得しないと動かない
- 【思考回路】結→起→承→転と結論が先にくる
- 【口癖】一所懸命、活用、納得
- 【目指すは】財産家
- 【性格】常に効率と生産性を考える実質主義者。他人にペースを乱されるのを嫌う。ムリをする。
わかるわかる!しっかり者チームは真面目さん。ムリしすぎないでね。
パー「天才チーム」
- 山田涼介、髙木雄也(ペガサス)
- 知念侑李、有岡大貴(ライオン)
山ちゃんと雄也、知念くんと大ちゃんは「天才チーム」…確かに!あふれる才能でJUMPのパフォーマンスを引っ張ってくれている。
ジャンケンの法則ではしっかり者チームに負ける…うん、わからなくもない笑笑。
- 【人生観】枠にはまらず自由に生きる
- 【大切なもの】権威、権力、組織(箔をつけるもの)
- 【優先順位】自分?その時の自分の気分を優先する
- 【思考回路】転→結→転→結→転→転とまとまりなく、話がコロコロ変わる
- 【口癖】スゴイ、絶対、面倒くさい
- 【目指すは】成功者
- 【性格】束縛されることを嫌い、いつも自由に生きていたい。感情で生きているので長い話や理論的な話が苦手
うーん…当てはまる人もいればなんとなく違う人もいるような…?
心理ベクトル
次は心理ベクトルで分析です。
どうにかなるさ!のプラス思考人間か、石橋を叩いて渡る慎重派か…。Hey!Say!JUMPにはどんな傾向があるのかな?
プラス思考「未来展望型」
- 山田涼介、髙木雄也(ペガサス)
- 八乙女光(こじか)
どうにかなるさの「未来展望型」はプラス思考でいつも前向き。旅行に行く時も荷物は少なめですって。あ、雄也…!なるほどね。
いやでも、光くんは荷物が多いって言っていなかった??
でもまあ、3人とも「まずは行動!」というタイプではありそうですね。
慎重派「過去回想型」
- 知念侑李、有岡大貴(ライオン)
- 中島裕翔、伊野尾慧、岡本圭人(虎)
- 薮宏太(コアラ)
経験や過去の実績を真剣に考えて決断する「過去回想型」の人たちは常に「もしも」の場合を考えているので、旅行の荷物は多目だそうよ。←どうでもいい笑
JUMPは慎重派が多いグループですね。
「なんとかなるさ〜」と「未来展望型」の3人がぐいぐい行くのを「過去回想型」の6人が「ちょっと待って!」とよく検証するという形かな。
行動パターン
それでは実際、Hey!Say!JUMPの行動パターンはどんな風にきまるのかな?目標にむかって計画的に進むのか、臨機応変に自由に計画を変化させながら進むのか…。
コツコツ達成「目標指向型」
- 中島裕翔、伊野尾慧、岡本圭人(虎)
- 薮宏太(コアラ)
まず目標を決めて計画を立てて行動する「目標指向型」…あ、これは先程の「しっかり者チーム」のメンバーですね。
緻密に計画を立てて完璧に実行できそうなメンバーです。
不測の事態はお任せ「状況対応型」
- 山田涼介、髙木雄也(ペガサス)
- 知念侑李、有岡大貴(ライオン)
- 八乙女光(こじか)
「目標指向型」の4人はしっかり計画を立てて実行するのは得意ですが、予定外の事態には弱いそうで…そんな時に頼りになるのが「状況対応型」のメンバー。
有岡くん、知念くんの知性派も揃っているので安心です。
こうしてみると、Hey!Say!JUMPって磐石なグループじゃないかしら?
クルマに例えたら、ハンドルとアクセルとブレーキのバランスがいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)/
思考パターン
それでは最後にHey!Say!JUMPの思考パターンを検証!JUMPは直感で判断する右脳派?論理的に考える左脳派??
ひらめきが大事「右脳型」
- 山田涼介、髙木雄也(ペガサス)
- 八乙女光(こじか)
- 薮宏太(コアラ)
想像力を働かせ、ピンとくる感性で受け止める「右脳型」はやぶひかと山ちゃん、髙木さんかぁ。ひらめきを大切にする芸術家肌のメンバーですね。
相手の心を読み、将来を予測するのも上手なんだって。へぇ…。
論理的に考えたい「左脳型」
- 知念侑李、有岡大貴(ライオン)
- 中島裕翔、伊野尾慧、岡本圭人(虎)
現実的で理論的、イメージや直感では判断せずデータで示されると納得する「左脳型」さんは「なぜそうなるか」を追求したいのだそうです。
メンバーを見るとナットク。理系男子伊野尾くんに、賢いゆとゆり、圭人くんに大ちゃん…なるほどね。
結論、Hey!Say!JUMPは磐石なグループ
こうしてみると、Hey!Say!JUMPは均整がとれたグループだとわかりますね。
楽観的に突っ走るメンバーときちんと検証するメンバー。
計画をコツコツ実行するのが得意なメンバーと、イレギュラーな出来事にも臨機応変な対応が得意なメンバー。
右脳型メンバーが直感で感じとった事をちゃんと理論立てる左脳型のメンバー…
それぞれのタイプがグループを支え合っているのね!
やっぱりHey!Say!JUMPは良いグループだった♡←知ってる!
今回も「個性心理学研究所」さんのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました!