サマパラ2020、7MEN侍の最終公演に参戦しました。激しいバンド曲にメンバーのソロ曲、オリジナル曲の初披露もありました。
ガムシャラで情熱的なパフォーマンスがすごく楽しかった〜!まだまだ荒削りですが伸び代は無限大!元気いっぱいな彼らの未来が楽しみでたまりません。
サマパラ2020、7MEN侍セトリ
7MEN侍のパフォーマンスは昨年夏の8.8祭りや少クラでしか観たことがないです。しかし、エネルギッシュでちょっと狂った感じ(?)が大好きなんですよ。サマパラ2020の配信が発表された直後から、絶対に7MENを見ようと決めていました!
私が参戦したのは12日18時〜の最終公演です。すごく楽しいセトリでした。
*抜けている記憶は一緒に見ていた娘の若い脳味噌に助けてもらい、さらにネットに上がっている情報を参考させていただきました
- サムダマ (7 MEN侍)←初披露!
- DAY BREAK (男闘呼組)
- ローリング・スター (関ジャニ∞)
- 侍唄 (関ジャニ)
- I know -7MEN style-←矢花黎
- T.A.B.O.O(櫻井翔)←本髙克樹
- Rollin’(SixTONES)
~MC~ - DANGER(KAT-TUN)
- Right moves(山下智久)
- 罪と夏 (関ジャニ∞)
- Bubble Gum(有岡大貴)←中村嶺亜
- PHOENIX (KAT-TUN)←佐々木大光
- Oh! my darling(山田涼介)←菅田琳寧
- Otherside (SMAP)
- サンセットベンチ (木村拓哉)←今野大輝
- I Scream Night (Kis-My-Ft2)
- SAMURAI(タッキー&翼)
- シンデレラガール (King & Prince)
- Rockin’ (KAT-TUN)
- JUMBO (TOKIO)
- サムダマ (7MEN侍)
Hey!Say!JUMPからは大ちゃんと山ちゃんのソロ曲が採用されていて、嬉しかったな。←私はJUMP担です!
ソロ曲がよかった!
7MEN侍はメンバー6人の個性が際立つグループだと思います。今回のライブではソロ曲でそれぞれの特徴やスキルの高さをたっぷり見せてもらいました。
『I know -7MEN style- 』矢花黎
8月10日に20歳になったばかりの矢花黎くんのソロ曲が…もうなんだか、すごい迫力でした。
自作の曲『I know』をすごい熱量でシャウトするバナさんはジャニーズ離れしています!
娘とあんぐり口をあけて魅入っているうちにパフォーマンスが終わってしまった…笑。だからあまり記憶がないんですよ。ただ、「すごかった!!」という印象しかなくて…衝撃的だったな〜!
もう一度バナさんの『I know』を観たい!!
『T.A.B.O.O(櫻井翔 )』本髙克樹
私は本髙くんの食べている姿が大好き!端正な横顔でなんでも美味しそうに食べる本髙くん…メンバーには “太っている”といじられているけれど、ちょっと肉感的な感じも好き!彼は絶対にマダムキラーなのではないか?
薄々気づいていたんだけれど、ダカさんてめちゃパフォーマンスのスキルが高いですよね。ラップも歌も最上級!櫻井翔くんのオリジナルは良く知らないのだけど、ダカさんバージョンはすごくかっこよかったですよ。
『Bubble Gum(有岡大貴)』中村嶺亜
JUMP担として、有岡くんのソロ曲『Bubble Gum』を嶺亜さんが選んでくれたのはすごく嬉しいです。
でもね、これまたJUMP担として「生半可な『Bubble Gum』じゃ許しまへんで〜!」とも思うわけですよ。
そんなJUMP担の目から見ても、嶺亜さんのパフォーマンスはすっごくよかったです。
有岡くんのちょっとやんちゃな『Bubble Gum』とはまた違って、可愛くて、ふわふわな感じが嶺亜さんらかった!最後にちゃんとガムを踏んづけてくれましたね。最高だったわ!!
『PHOENIX(KAT-TUN)』佐々木大光
娘と一緒に配信を観ながら「狂犬の大光くんが実は一番真面目だよね」と話していました笑。
ドラムの叩き方が、ホントにきちんとリズムを刻んでいて…真面目で可愛い♡
大光くんが選んだソロ曲はカツン兄さんの『PHOENIX』でした。
噂どうりのものすごい色気を纏ったダンスが素敵だったな。現役高校生の大光くん、これからどんな風に成長するんだろうな。それも楽しみ。
『Oh! my darling(山田涼介)』菅田琳寧
JUMP担としてりんちゃんの『Oh!my darling』も楽しみでした。
やはり「我がエースのソロ曲やで!生半可な『Oh! my darling』じゃ許しまへんで〜!」って思っていたけれど、りんちゃんらしくて素敵だったよ。
山田涼介のファンだというだけあって、曲を聴き込んでるなという雰囲気でした。
山ちゃんと同じくらいキラキラでハッピーな上に、さらに元気溌剌なテイストも加わって琳ちゃんらしいパフォーマンスでした。
『サンセットベンチ(木村拓哉)』今野大輝
こんぴーのソロ曲はキムタクの『サンセットベンチ』でした。大好きなキムタクの曲を丁寧に弾き語りしていて素敵だったな。
…実はその可憐な姿に見惚れているうちに終わってしまった笑。ごめん!
髪型がサラストになっていて、可愛いというよりは美人さんでした。←私はこんぴーのビジュアルが大好き!
初オリジナル曲『サムダマ』
最初と最後に、サマパラで初披露だった初のオリ曲『サムダマ』を演奏してくれました。
正直、最初はあまり歌えていなかった印象だったの…。ハモリとか…ちょっとばらけてたかな?
「ん??これ大丈夫?」
「文化祭レベル?」
なんて娘と辛辣な感想を述べ合ってしまいました笑。ほんとにごめん…!
でも、最後にもう一度歌ってくれた時はすごくよかった!次に披露してくれる時はさらに進化しているはず。楽しみにしているね。
『シンデレラガール(King & Prince)』
ジャニーさんが褒めてくれたという『シンデレラガール』がすごく良かったなぁ!
可愛いだけじゃなくて、7MENらしくピリッとスパイスが効いていて…バンドグループの良さも出ていたんじゃないかな。
先輩方の名曲をバンド曲にアレンジするシリーズ、他にもたくさん聴かせて欲しいな。
次のステージが楽しみ
7MEN侍のサマパラは楽器にスケボーに歌にダンスに…盛りだくさんですごく楽しいステージでした。
まだ結成して2年の若いグループです。不完全なところもたくさんあったと思うわ。
でも、パフォーマンスにはエネルギーが溢れていて、これからどうなるんだろう?という期待がいっぱいです!!!
7MEN侍らしさがどんな方向に向かうのか…まだ観たことのない新しいジャニーズを見せてくれそうな気がするのよね。
次のステージがすごく楽しみになりました。