Hey!Say!JUMPのPARADE魂は最高でした。
参戦してからもしばらくの間、JUMPにかけられた魔法の余韻に浸ってとても幸せだったのを思い出します。
8月5日に発売されたコンサートのディスクを観て、また夢と妖かしの世界にトリップしています。
会場に入った瞬間に『PARADE』の世界に誘われる素敵すぎるオープニングを振り返りましょう。
扉を開けた瞬間から『PARADE』の世界だった
昨年の秋、アルバム『PARADE』の発売が発表された直後から開設されたティザーサイト。
カウントダウンが始まり、少しずつ情報や映像が解禁されどんなにワクワクしたことか…。
『ライブツアーPARADE』が始まる頃には、私たちはその世界観にどっぷりと浸かっていましたよね。
コンサートの当日、会場の扉を開けた瞬間の衝撃は今でも忘れません。
スクリーンにポッカリ浮かぶコンサートのロゴ…三日月に”PARADE”の文字。
青白い光に包まれた花道をランタンやほうきを持って歩く執事のような服装のJr.くんたち。時折流れる場内アナウンスも、雰囲気のある老人の声でした。
そしてなんと言ってもメインステージにそびえたつお城のセットが豪華!
私の席からはよく見えなかったのだけど…
「さて、そろそろお客さんがお見えになりますよ。PAっと明かりを灯してきておくれ…」
という声にJr.ちゃん (たぶん椿泰我くんと横原悠毅くんかな…) 大きな光の玉を台座にセットしていたのね。暴れる玉がなかなか思うように扱えない…というお芝居が可愛い。
台座に灯りがともると、雷鳴がとどろき期待はMAXです!
さあ、そしていよいよオープニング映像がスタートです。
秀逸すぎるオープニング映像
女性がお城の扉を開けて、中に入っていく映像が流れます。そうか、私たちが招待客なのね。
扉が開きそこに立つ老人…先ほどから雰囲気のある会場案内をしていたのはこの方ですね。←FC動画でこの方のお名前が「グレコ」さんだと判明しています笑
「すでにたくさんの方がお集まりです。少々お急ぎくださいませ。」
とグレコさんに案内されて建物の中へ入る私たち。
色とりどりの蝋燭の光、窓の外を飛ぶコウモリ…!雰囲気のありすぎる廊下を歩くと、扉の前に立っています。
「こちらでございます。こちらは魅惑の体験ができる秘密の部屋…」
扉を開けて部屋に入ると…お、お、狼??…じゃなくて知念くん!
知念くんにチケットを渡すとさらに奥に案内されます。←チケットをお洒落に炎に変えちゃう知念くんに痺れます笑
あ、薮くん?…狼??…やっぱり薮くん?
バーテンダーの薮くんが飲み物を差し出してくれます。←やぶひかのコメンタリーこの時に薮くんがグラスを割ったって言ってましたね…宏太ったら、おっちょこちょい♡
そしてメンバーが次々と私たちを迎えてくれます。
天使のような優しい表情と狼のようなちょっと怖い表情が交差して…
いやでも、どうしたってビジュアルがいいHey!Say!JUMP!狼バージョンも天使バージョンも最高です。
大ちゃんから鍵を受け取って、
光くんの絵のモデルになり、
裕翔くんに写真を撮ってもらって、
伊野尾くんにお化粧を直してもらい、
雄也に薔薇を渡されて、
いよいよ…山ちゃんが階下に案内してくれるわ。
窓から8匹の狼のシルエットが覗き『Zombie Step』のイントロが流れます。
この頃にはもう、私たちはすっかり『PARADE』の世界に入り込んでいます。素敵なオープニング映像だったなぁ!
Zombie Step
イントロの狼の遠吠えがハマる〜!ゾンビ?のJr.ちゃんがワラワラと起き上がります。いつからそこに居たの??
そしてお城のバルコニーには8人の王子…Hey!Say!JUMPが微笑んでいるわ!
ターンすると裾が翻る王子的な衣装が素敵。JUMPはこのタイプの衣装がとても似合うのよね。チラチラ見える真っ赤な裏地が妖かしを暗示しているみたい。
バルコニーで歌い踊るJUMPと下で踊るゾンビ姿のJr.ちゃんの対比がシュールで楽しいな。華やかで妖しくて『PARADE魂』のオープニングにふさわしいですよね。
が曲の最後に舌を出すエースが可愛いし妖しい…サイコー(*´꒳`*)/
パレードが始まる
グレコさんの「The Showtime!」の声とともに流れる『パレードが始まる』のイントロ。
会場は青いライトに包まれます。
そして真上から差す金色の光に照らされて拳を突き上げて歌いだすHey!Say!JUMPが凛々しい。夜明けの清々しい雰囲気かな。ゾンビのJr.くんも一緒に踊り華やかです。
ディスクでの見どころはいのちねのパート。背中合わせで
辛い気持ちに嘘ついて
ため息は白く儚い幻Hey!Say!JUMP『パレードが始まる』作詞:辻村有記
と歌っているのですが、おもむろに向かい合い見つめ合います。
Ah 涙零(こぼ)れ落ちた
Hey!Say!JUMP『パレードが始まる』作詞:辻村有記
まるで仲の良い姉弟です笑。途中で照れてしまい目を逸らす伊野尾くん、それでもじっと見つめる知念くん。最後に「やった、勝った!」という表情でニッコリ笑う知念くんが可愛い。「負けました」と優しく微笑む伊野尾くんもいいの~!←ひるねこ個人の見解です笑
その後のゆやゆとパートは部活の先輩後輩の雰囲気かな笑。この2人が並ぶとモテオーラが半端ないですね。
そしてフロートから身を乗り出し手を振るエース山ちゃんの王子オーラがたまらないです。
外周を回るフロートについてパレードするJr.ちゃんが華を添えていますね。
ウィークエンダー
そして!Hey!Say!JUMPの名刺曲『ウィークエンダー』です。
安定した煽りにJUMPとファンの呼吸もピッタリですでにノリノリ。選曲がいいですよね〜!
…途中で珍しく喉が詰まったのか、エースが一瞬歌えなくなるのですが、すぐにさりげなく側による大ちゃんが優しいです♡
にこやかに「ゴメンね」のジェスチャーをする山ちゃんが可愛かったな。
そして歌いながら並んでセンステに歩いていくのですが、先頭の薮くんと雄也のかっこよさったらないわ。特に薮くん…誰がなんと言っても、この衣装が一番似合うのは薮くんだと思うな。←裕翔も似合う
Star Time
そして、序盤のクライマックスです。
センステに立ったJUMPが手をあげると会場が暗転。そして…!
わぁ!センステから四方に順番に金色の光が灯り…金色のお城が浮かび上がります。
すごく綺麗!幻想的!!
そしてしっとりと『Star Time』のイントロです。
裕翔くんと知念くんの歌い出しが綺麗。そして圧倒的な存在感のやぶひか…!いい歌ですよね〜♡
ここで、一緒に見ていた息子が一言
「あれ?もう終わり??早くね?」
え?終わるわけないじゃない。まだ4曲目よ。…でも、息子の言うこともなんとなくわかります。
今までのコンサートだと、こういうしっとりしたバラードは後半…最後に歌いがちでしたよね。
『PARADE魂』は今までのコンサートと全く違う構成になっているんです。新しいJUMP魂の姿なんだなぁと思いました。
金色の宮殿をバックに王子の姿で歌う『 Star Time』は王道のキラキラアイドルHey!Say!JUMPの真髄ですね。圧巻です!
ファンファーレ!
そしてステージは再び暗転。月光のような青白いライトの下で『ファンファーレ!』のイントロダンスを踊るJUMP。
ジャケットを脱いでいます。
白シャツにそれぞれ型の違う黒タイ…金のラインが入った黒パンツに黒のベスト(後ろ側はキラキラのメンカラ)この姿のメンバーがメイキング映像で何度も映っていました。このベストには銀色のスパンコールのような刺繍が入っているのですが、すごく可愛いのよね。私のお気に入りです。
『ファンファーレ!』は昨年夏の曲ですが、もはやHey!Say!JUMPの代表曲ですよね。可愛くて優しくて上品な雰囲気がJUMPにピッタリです。有村有記さん、素敵な曲をホントにありがとうございます!!!
さあ、金色の紙吹雪がこれでもか!とばかりに飛び華やかに曲が終わり暗転。再び映像が流れます。次のブロックへの導入です。
オープニングは夢の世界への入り口
『ファンファーレ!』まではPARADE魂の入り口。
オープニング映像や見事な選曲ですっかり夢と妖かしの世界へ導かれます。
まだたったの4曲なのにすでにすごく幸せな気持ちになっています。
ここからも激しく踊り狂うJUMPや可愛いJUMP、かっこいいJUMPが盛りだくさんかと思うとクラクラするわ笑。
続きもどうぞ↓↓
