前回に引き続き、Hey!Say!JUMPのライブツアー『PARADE』の映像を見ています。
雰囲気抜群のオープニングでJUMPが創る”夢と妖かし”の世界に浸った後は、かっこいいダンスナンバーが続きます。
堂本光一くんが「ヘトヘトになるJUMPを観たい!」とプロデュースした「ヘトヘトコーナー」です。
激しくダンスを踊りながらも完璧に美しいHey!Say!JUMPを堪能しましょう。
…再びお城の部屋
『Star Time』や『ファンファーレ!』でキラキラで優しい王子さまJUMPにときめいていると…
再びスクリーンにお城の部屋の扉を開ける映像が映し出されます。
一瞬で『PARADE』の世界観に誘われるオープニングコーナーの感想です↓↓

ちょっと古びた部屋の前に迷い込んでしまった私たち。
思い切って扉を開けると…蜘蛛の巣だらけの部屋の正面には棺が…そして赤く光るたくさんの眼に見つめられていますよ。
黒い衣を引きずり歩く人影…こ、こ、怖い…(;゙゚’ω゚’):
コウモリがバサバサと飛び立ち…キャー!!!
ステージの赤い光に照らされて2つのカッコいいシルエットが見えますよ。
こ、これはトラジャの最強シンメ、松松コンビでは…??
僕はVampire
スタイリッシュな黒の衣装でキレッキレのダンスを披露する松倉海斗くんと松田元太くん!かっこいい〜!
そしていきなり宙返りのノエルさま!勢揃いしたTravisJapanのメンバーが黒い衣装を着てフードをすっぽり被ります。
8個の棺が現れ中からやはり黒衣の人々が…!そして入れ替わりに棺の中に入るトラジャくん。
ここで『僕はVampire』のイントロが流れます!わぁ…世界観ピッタリ!
さぁ…JUMPはどこ??
棺が開いて、中から有岡くんが現れます。おぉ…マジック!
棺の中から次々とめちゃくちゃカッコいいJUMPメンバーが現れます。
ここで衣装が変わっていますよ。一人一人デザインが違う白と黒の動きやすそうな衣装です。
ディスクの見どころは雄也くんの登場シーンです。ビジュアルコメンタリーのやぶひかが盛り上がっていましたね〜!
八乙女「あら!雄也さん…」
薮「あ〜!!見えちゃってるよ!!」
八乙女「ちょっと…!」
薮「大丈夫、これ?」
八乙女「ご馳走さまですっ!」
大きな羽付きのハットをかぶった髙木さん…胸のボタンを開けすぎですよ笑。チ○ビがチラチラと…色気があふれすぎ笑。
さて、間奏でステージ中央に並ぶHey!Say!JUMP。
やぶひかの解説によれば、この『Vampire』はPARADEバージョンなんですって。ダンスはJr.くんに任せて、JUMP兄さんは敢えて堂々と歩いている演出なんだそうよ。
1人ずつキメポーズで「僕はVampire〜♪」と歌うパート…みんなすごくビジュアルがいい!
しかし自分たちのキメポーズを見てやぶひかが照れていましたね。
薮「ここも恥ずかしいんだよ、ホントは…」
色っぽく唇を指でなぞる薮くん…
八乙女「おぉ…口をなぞってますね…詳しく止めて見ようか」
薮「やめろー!!私服で見ると恥ずかしいんだ」
本気で恥ずかしがる薮くんが可愛いなぁ!
Ride With Me
続けて『Ride With Me』…ここからノンストップでダンス曲が続きます。堂本光一くんプロデュースのいわゆる「ヘトヘトコーナー」の始まり。
JUMPのライブの一つの肝であるダンスコーナーって、今までは多くても3曲だった。でも、台湾では演出のアドバイスをしてくれた光一くんが、「ヘトヘトになるJUMPを見たい。踊り続けろ」って連続4曲に増やして。リハーサルから相当しんどかったけど(笑)…
↑PARADE魂のパンフレットに大ちゃんがこう書いています。
やぶひかも言っていますね。
八乙女「ライドウィズミーはホントに削られるからね…」
薮「うん、常にrunだよね」
歌を削ってまでダンス部分を増やしているというPARADEバージョンの『Ride With Me』は大迫力です。
コンサートで何度も披露されている曲ですが、見るたびに進化しているよね〜!
メンバーはまだ余裕の表情ですが、美しい汗か首筋に光っていて見応えアリです。
SUPERMAN
ノンストップで『SUPERMAN』ですよ。私はこの曲大好き!DEAR魂でゴンドラから降りてくるHey!Say!JUMPのかっこよさが忘れられません。
冒頭のエースのフェイクが迫力満点です。アドレナリンがビュンビュン出ていそう。
『SUPERMAN』もPARADE魂バージョンです。途中で次の『Entertainment』のメロディーが入るアレンジになっていて、たたみかける感じが好き。踊り狂う「ヘトヘトコーナー」の雰囲気にピッタリです。
JUMPとJr.が全員でステージに並び同じ振りをするこのパートからラストまでが圧巻です↓
Now get down このまま Don’t Don’t let go
あの壮大な夢へGoing onHey!Say!JUMP『SUPERMAN』作詞:Taka Ruscar
中心で踊るJUMPがJr.ちゃんを引き連れている感じがすごくいいのよね♡
Entertainment
そして『Entertainment』に続きます。
ライトが妖しい紫色に変わり、セットの中央が開いて…ちょっと治安の悪い橋の下か倉庫のような雰囲気に変わります。
もうかなり疲れているはずなのに、表情はますます輝くJUMP。まさにEntertainmentの申し子ですね。
お気に入りはここ↓
Never give it up Never give it in
あのフラッシュライトよりずっと 眩しく光放つ
Don’t stopHey!Say!JUMP『Entertainment』作詞:HIRO
ここのいのたかがかっこいいですね〜!特に伊野尾くんが自分のチョーカーの紐を引く姿…『条件反射』のいのたかを思い出しちゃうな。
やぶひかもコメンタリーで話しています。
薮「わぁ…すごい…首の使い方がすごい…」
八乙女「うふふ」
薮「伊野尾、首輪好きだよね。ソロでも首輪やってたな」
八乙女「やってた笑。首輪めっちな好きだな。2年連続首輪…」
伊野尾くんが首輪を好きなんじゃなくて(…いや、好きなのかも知れないけども笑…) 彼は伊野尾担が好きなことをやってくれているだけなのよ笑。
そしてシャツを開いて真っ白な胸を見せてくれるエースに湧くやぶひかが可愛い!←このエースの表情が妖艶でものすごく綺麗なのよね。山ちゃんはやはり天才だな。
さて、リズムに乗って踊りながらセンステに移動するメンバー。これはキツいんだろうなぁ!
薮「ここから大移動です!」
八乙女「ランニングです笑」
薮「この移動キツいんすよ」
八乙女「でもオレらめちゃくちゃカッコつけなくちゃいけない」
おぉ…実はヘトヘトなのにかっこよくキメているJUMPの移動も見どころです。
BANGER NIGHT
薮「ここでバンガーか…見てるだけで疲れるわ」
八乙女「去年(SorL魂)、この1曲でオープニングでヘトヘトになったのを知ってるのに、入れるっていうオレらのどM心ね」
赤と青の照明の中での情熱的なパフォーマンスは圧巻です。
あれだけ踊って最後に辿り着いた曲が『BANGER NIGHT』ですよ。
しかも光一くんの希望で振り付けがさらにキツくなっているんですって。
しかし…全員、汗が滴っているのに、ますますキレが良くなるダンス!曲想のドラマチックさも手伝って、感動してしまいます。
目撃せよTonight
Hey!Say!JUMP『BANGER NIGHT』作詞:MiNE
で花火がボンと上がりようやくヘトヘトコーナー終了です。
Hey!Say!JUMP凄かったなぁ!
限界まで踊っても完璧なアイドルなHey!Say!JUMP
光一くんのおかげで見せてもらえた「ヘトヘトコーナー」…見応えがありますね。
どんなにヘトヘトでも輝く表情で完璧に歌い踊るHey!Say!JUMPはやはり素敵でした。首筋や額に輝く汗までも美しかったなぁ!さすがジャニーズの王道アイドルグループです。
そしてこの後は天才的に可愛いじゃんぷぅが登場するのよね。JUMPの振り幅って…どうなっているんじゃい?
続きはこちら…ぷぅの姿で歌い踊る本気のスパデリに大注目です↓↓
