年末のライブでお会いした宮城のお友だちから『みやぎ県政だより』と光くんが宮城県の聖火ランナーに選ばれた時のニュース映像のCD-ROMをいただきました。
県政だよりで宮城県知事と対談する光くんはスッキリとした自信に満ちた表情でした。
今年の八乙女光は今までとは違うぞっ!ひと皮もふた皮も向けた光くんが見られそうですね。
2020年の八乙女光はちょっと違うぞ!
2020年1月7日。今年最初のありひかのヒルナンデス!ふたりとも爽やかなお顔を見せてくれましたね〜!
シンウルトラマンに、宮城県聖火ランナー!2020年もヒルナンデスコンビは大活躍の予感です。
特に八乙女光くん!
今年の光くんは今までとは違うんじゃないですか??
2020年1月2日のひかぺ
2020年1月2日、今年最初のひかぺは印象的でしたね。
正直2018、2019年は這いつくばるような感覚でした。
紅白に出ても、ドーム公演をしても、それはメンバーに引っ張ってもらった仕事だったと感じていたようで
でも2020年は引っ張る!
と高らかに宣言してくれました。
光くんはとうとう自分にしか出来ないこと、自分だけのやり方を見つけたようですね。
光くんにしか出来ないことって?
2019年はHey!Say!JUMPのメンバーみんなが新しい何かを探し続けた年だったと思いませんか?
その集大成が『PARADE』なんだと思います。
演出もセトリもパフォーマンスも…今までとは全然違う…!
そして…光くんの生み出してくれた9ぷぅが大活躍しましたよね。
光くんが這いつくばって探し続けた自分にしか出来ないことが、とうとう見つかったんですね。
アーティスティックなこと
光くんにしか出来ないことってなんだろう?
まず、光くんにしか描けない温かいキャラクター9ぷぅやウルぷぅ、セミんぷぅです。
あの可愛い子たちに、私たちはどれだけ笑顔にしてもらったことでしょう?
光くんがいなければ、生まれなかったキャラクターなんですよね。光くんはホントにすごい!
人に尽くすこと
光くんはジャニーズで唯一の宮城出身者だそうです。2018年にHey!Say!JUMPが宮城県の観光キャラクターに選ばれたのも光くんがいてくれたからかもしれません。←ひるねこは2018年に宮城に旅行に行ったのですが、宮城の方々の穏やかさ温かさに感動しました!
そして『踊るさんま御殿』での光くんの発言「表参道がむしろ仙台」で2019年の東北流行語大賞をとったのはまだ記憶に新しいです。
観光キャラクターや聖火ランナーとして故郷を盛り上げることは、まさに光くんにしか出来ない事ですよね。
先日のらじらーで知念くんや伊野尾くんも故郷に貢献する仕事をしたいと言っていましたが、狙って出来るものではないですよ笑笑。
光くんの気持ちがいつも自然に東北や宮城に向いているから、その気持ちが身を結んできているのだと思います。
違うアプローチ
光くん自身もひかぺで言っていましたが、人それぞれのお仕事の在り方、アプローチの仕方があっていいんですよね。
お芝居やドラマや映画でも、歌番組の圧巻のパフォーマンスでも、毎日温かい文章と林檎を届けてくれるのも、聖火ランナーとして故郷を走るのも、みんな尊いアイドルのお仕事です。
みんな違ってみんないい!
ひと皮むけてスッキリした表情
光くんは、実はすごいお仕事をちゃんとずっとしていたのに、自分では気づいていなかったのかもしれませんね。
県政だよりで県知事と対談する光くんがすごくスッキリとした清々しい表情をしています。
ベージュ←でいいのかなぁ?すごく素敵な色なんだけど名前がわからん笑笑…のスーツも胸元の水玉のチーフもすごく似合ってる!
今日のヒルナンデスでのお顔も晴々としていましたね。←少しふっくらした?すごく可愛かったわ♡
2020年の八乙女光くんは大躍進するに違いない〜!
6月の聖火ランナーが楽しみですね。
ところで!!
宮城の人はホントに温かい!
私にまで素敵な光くんのお裾分けをくれた宮城のMちゃん、ありがとうございました♡