昨日(1月8日)の深夜からスタートした中島裕翔主演の新ドラマ『僕はどこから』を観ましたか?
我らがゆーてぃのうら寂れた演技が素晴らしいです。お茶の間の視聴者に
「え??あの子ジャニーズなの??え??Hey!Say!JUMP??」
って絶対に思われていますよ。
4度目の共演だという間宮祥太郎くんとの呼吸もぴったり。
スリリングで胸熱な最高に素敵なバディ物になりそうな予感です!
中島裕翔『僕はどこから』スリリングで胸アツな予感!
昨日から始まった中島裕翔主演『僕はどこから』面白かったですね。
私は事前にサイトを見ることもなく、原作を読むこともなく、全く予備知識がない状態で初回を見たのですが、ドラマの世界に引き込まれました。
なんたって、ゆーてぃの演技がいいですよ!
中島裕翔の演技は凄い
カメレオン俳優という言葉があります。出演作品によって、別人のように演じ分ける事ができる俳優さん。
我らが中島裕翔くんは今回、アイドルのキラキラオーラを完璧に消して、うら寂れた青年竹内薫になり切っています。
ドラマの中では裕翔くんが
「特殊能力をもつ優しいけれど、少し変わった青年」
にしか見えないですよ。ホントにすごいです。
うら寂れた感
裕翔くんは憂いを含んだ好青年の役を今までにも何度か演じています。
例えば…一ノ瀬歩(HOPE)とか、木野 愁平(母になる)とか…しかし、今回はちょっと違って、ホントに寂れたどんよりとした、言葉は悪いですが「底辺」の空気を纏っています。
年末に東京ドームで私たちにキラキラの魔法をかけてくれたあのゆーてぃとは絶対に別人だわ…笑笑。
若年性認知症の母親との絡み
ゆーてぃが演じる竹内薫くんのお母さんは若年性の認知症を患っていて、アルバイトをしながらお母さんのお世話をしつつ、小説家への夢を追う生活はなかなかハードだと思われます。
しかし!薫くんはホントに優しくお母さんに接します。この母親との絡みで心の綺麗な純粋な若者なんだなぁ…とインプット。
それにしても、何故か薫くんは母親を「お母さま」と呼び誰にでも敬語で話すんですよね。…これは何かの伏線なの?ただの設定なの?
特殊能力?
薫くんは
「他人の書いた文字を読み書き写すことで、その人の思考を感じる事ができる」
という特殊能力を持っています。←ちょっと難しい…
初回でも少しだけその能力を垣間見る場面があるのですが…「お、おぉ〜!!」とはならなかったなぁ。
公式サイトで裕翔くんのコメントを読むと
まだ薫は子供であり、いろんな事に巻き込まれ、そこで時には自分で選択していく。その中で、薫自身だけでなく、その特殊な能力も成長していく過程が見せられると思います。
と語っていて…これからものすごい能力に成長していくってことなのかも知れませんね。
キャストがハマってる
第1話の登場人物はみんなぴったりハマっていました。
間宮祥太郎
まず、藤原智美役の間宮祥太郎くん。
二十歳のヤクザの組長という藤原智美の凄みが出ていたなぁ。ずいぶん年上の舎弟に慕われる器の大きさも感じましたね。
とにかくかっこよかったなぁ〜!←ゆーてぃがカッコよさを封印しているので…余計に♡
薫のアパートの扉を開けた瞬間に智美と薫が手を握るシーンがあるのですが、この一瞬で
「あ、2人は親友なんだ!」
とわかって、すごく素敵だったなぁ。
上白石萌歌
智美の妹千佳を演じる上白石萌歌ちゃんもキュートでした。
公式サイトには「エキセントリックで狂気を秘めたキャラクター」とありますが、クセの強い匂いをプンプンさせていましたね。
上白石姉妹は個性的な役がとてもよく似合います。
仙道敦子
薫のお母さん役が仙道敦子さん。私、若い頃の彼女が大好きでした。透明感があって清楚で凛とした美しさがあって。←ガッツリ同世代ですが…
緒方直人さんと結婚してしばらく家庭に入っていたようですが、相変わらず綺麗!
裕翔くんとの絡みが優しくて…わりと壮絶な状況なのに、平和な空気感が漂っていました。
だから余計に彼女の病気の深刻さが浮き彫りになって、胸が痛みます。さすが仙道敦子です!
原作漫画を読んでみたら…
第1話を観終えて、どうしても原作を読みたくなったひるねこ。
公式サイトに『原作漫画全巻プレゼントキャンペーン』があったので早速応募して…
さらに下にスクロールすると『第1巻が無料で読めるキャンペーン』を発見しました!
さっそく読んで来ましたよ。
まず、裕翔くん演じる薫と間宮くん演じる智美のビジュアルが原作に忠実なのに感激!
2人の性格や雰囲気も原作通りで
「役作り完璧だぁ…」
と感動します。
高橋努さん演じる山田龍一の雰囲気も見事に原作とリンクしますよ!
第1巻 ネタバレあるので注意してね
興味のある方は是非、公式サイトから読みに行ってください。…ただし、2話以降のネタバレには注意してね。
スリリングな展開
第1話を観て
「薫の特殊能力で裏世界の色々な事件を解決しながら小説家を目指す話?」
と思いきや…
どうも物語はもっとスリリングな方向に転がっていく気配です。
第1話の色々な場面が伏線になっていそうですよ。もう一度見直して来ようっと!
今後の展開が楽しみ
原作漫画が完結している事を考えると、夏のシンドラ『簡単なお仕事です。に応募してみた』みたいに考察隊が出動して盛り上がる…という展開は無さそうですね。
キャストの見事な演技と魅力的な物語を堪能するドラマです。
第1話を見逃した方も大丈夫。ParaviやひかりTVで動画配信しているそうです。最新話ならTV東京の見逃し配信で無料で見られます。←公式サイトから入れます
来週も楽しみです!
『僕はどこから』公式サイト