「いただきハイジャンプを全国放送へ!」JUMP担の熱い気持ちが集結したアンケート企画。
前回までは「JUMP担の好きないたジャン回ランキング」を発表しました。
第1位はみんなが大好きな『ビビリ三銃士』でしたよ~!→【いたジャンを全国放送へ8】一番人気の回はビビり三銃士でした!
さて、9回目の今日は「JUMP担が考えた、いたジャン企画」を発表します。
みなさんのJUMPへの愛が深いです!面白いアイディアがたくさん飛び出しましたよ。
『いただきハイジャンプを全国放送へ』こんな企画はどうですか?
アンケート企画「いたジャンを全国放送へ!」・・・今回JUMP担のみなさんに送ったのはこの質問です。
いたジャンでやって欲しいアイディアがあれば教えてください!
まもなくゴールデンタイムで全国放送になる…ハズの…『いただきハイジャンプ』!
大好きなHey!Say!JUMPの魅力を全国のお茶の間に知っていただくにはどんな企画がいいでしょう??
みなさんからJUMP愛に溢れた回答がたくさん届きました。ありがとうございました!
全員でスタジオにいて欲しい
Hey!Say!JUMPはコンサートではかっこよくて妖艶な姿をファンに見せつけてくれるグループですが……MCでは一転!急にわちゃわちゃし出して可愛さが溢れます。
JUMPさんの強みは、やはり、いつまでもいつまでもかわいいわちゃわちゃ、、、→りんさん
そうですよね。ですから、私たちが『いたジャン』に求めているのは、9人でわちゃわちゃしているまるっと可愛いJUMPなんです。
みなさんからいただいた回答で圧倒的に多かったのがこの声でした。
アイデアというよりお願い…スタジオでみんなで観てワイワイやってたのがすごく楽しかった。元に戻して欲しい→すみれさん
以前は全員がスタジオで始まり、少し話をしてからVTRを見て、ワイプで笑ったりつっこんだりして面白かったので復活してほしいです→ゆきるさん
前のようにみんなでVを見てワイプで抜かれるシステムがいいです→あーさん
スタジオにも皆が揃うのが一大事の一瞬しか無くなったのが寂しいです。スタジオでの全員ワチャワチャ企画で充分ファンは楽しめると思います!→あまなつさん
有り難いことにHey!Say!JUMPは、今年も個々のお仕事がたくさん発表されています。スケジュール的にはかなりハード??
全員の姿を見たいですが、見れないのは個人の仕事が忙しい証拠だとは思いますのでヤラセのない自然体なメンバーが見たいです→餃子さん
ファンはJUMPがわちゃわちゃしてる姿を見たいと思うのです!なのでとにかく全員でわちゃわちゃしててほしい!JUMPが忙しくなってなかなか全員揃って収録できなくなってきたから難しいだろうなとは思うのですが→あゆむさん
お仕事が忙しいのは有り難いことですもんね。
…でもやはり…
嵐兄さんもSMAPさんも、たくさんの個人仕事をこなしながらも、冠番組ではスタジオに全員揃っていました。
『いただきハイジャンプ』が全国放送のゴールデンタイムに進出するには、そして全国のお茶の間にJUMPのわちゃわちゃな魅力を見せるには、全員スタジオにいることは前提だと思います。なんとか調整していただきたいなぁ。
JUMPの個性が際立つ企画
週に一度のレギュラー番組なので、全員揃う企画を希望!JUMPの魅力が発揮できて、JUMPのみで回せる企画を→ゆとまきさん
全員で何かに挑戦するとか、個々のキャラクターや特技特性にまつわる企画があると良いなぁと→るーるるるるさん
Hey!Say!JUMPがバラエティで輝くには、全員でわちゃわちゃしている姿を見せること!そしてもう一つ、それぞれが魅力的な9通りの個性を活かして欲しいな。
- アイドル偏差値MAXの完璧なエース山田くん。特技は料理。ゲームが好き。
- 小さくて可愛くて賢くて…毒も吐ける知念くん。すごく身体能力が高い。
- 感情豊かで純粋なマジレッサー裕翔くん。特技はドラム、タップ、写真。JUMPで一番お洒落。
- 余談が止まらない無邪気な最年長、薮くん。日本史、サッカーの知識は百科事典レベル。
- 人妻との不倫が似合いすぎる背徳のアイドル雄也。交友関係は広く深い。たくさんの後輩に慕われている。
- 可愛いのか妖艶なのか、真面目なのかふざけているのか誰にも掴ませない伊野尾くん。建築、防災のスペシャリスト。
- 歳を重ねるごとに可愛さと誠実さがマシマシな光くん。特技はベース、イラスト。故郷宮城県からの信頼が厚い。
- JUMPの活力、誰からも愛される笑顔の天才有岡くん。何でも器用にこなし、バラエティ力はJUMP一高い。
- 伸び代が無限大の圭人。特技はギター。帰国が楽しみ!
JUMPはこんなに魅力的。9通りの際立つ個性が活きる企画を見せて欲しいですね。
個々のキャラクターや特技特性にまつわる企画にはどんなものがあるかな?
雄也君がバイクで旅をするとか、光君が後々まで残るような絵を描くとか、もっと多くの人にJUMPの個々の魅力を知ってもらいたいです→いくらさん
あ、それいい〜!
雄也のバイク旅は絶対かっこいい。旅先で地元の人と交流すれば、雄也の気さくさや可愛らしさもお茶の間に知れ渡りそうですね!
光くんには後々まで残る…壁画アートなんかはどうかな?話題のイベントとコラボして会場の壁面に絵を描くとか!
今年は光くんをメインに、こんな企画もいいですね。
光くんの聖火ランナー応援隊!光くんにはナイショで、メンバーが仮装して応援。光くんはメンバー何人に気づくか?→みやぶぅさん
うん、光くんは東京オリンピックの宮城県の聖火ランナーに選ばれていますもんね。
メンバーが変装して宮城に潜入…。スタッフや観客に混ざっているメンバーを何人発見できるかな?後日スタジオで答え合わせをするのね♡
絶対楽しそう!!
やはりロケでしょ!
そしてゴールデンの全国放送のバラエティなら、やはり全員ロケにも出て欲しい!
また全員でのロケが見たい→まめさん
やっぱり全員ロケがみたいなぁ→りんさん
どんなロケがいいですか?
なんだろ…メンバーが協力してチャレンジするのは好きかな。めっちゃ個人的な希望としては、やまちねがたくさんやまちね出来る企画を見たいです→あっこさん
メンバーが協力してわちゃわちゃしているうちにやまちねも、いのありも、やぶひかも…きっと自然にたくさん見られるよ!
チャレンジ企画!
全員でチャレンジする企画!→諄々さん
わちゃわちゃJUMPがたくさん見られるように協力して何かにチャレンジしてもらいましょう!
さて何にチャレンジしてもらう??
メンバー全員で知力体力協力しあう迷宮脱出ゲーム的なものをやってほしい!絶対楽しい〜〜!!→マーさん
これは楽しそう!!それぞれが得意分野で活躍できそうですね。
メイド喫茶に潜入か、メンバーが女装して1日メイドさんになる企画→namiさん
おぉ…メンバーの女装姿を再び観たいな。メイド喫茶に潜入して、メイドさんとして完璧な接客にチャレンジして欲しいですね。
各種ダンス(バレエ、コンテンポラリー、ジャズ、タップ、ミュージカル、社交ダンス、ヒップホップ)に挑戦する企画→のむさん
昔、ウンナンに社交ダンスに本気でチャレンジする番組がありましたが、面白かったですね~。
メンバーそれぞれが長期間に渡って本気でチャレンジする…ちょっとドキュメンタリー要素も加えると面白そう。コンサートで披露できるくらいまで極めて欲しいですね。
対決企画は?
身体を張る企画をもっと増やして欲しい→みーさん
身体を張る企画もたくさん届いています!
7対BESTの対決!一大事解決するのを競い合ってほしい。一大事とは関係なく運動会みたいな感じでワイワイするのも大歓迎です!!→もりこさん
2チームに分けてのスポーツ対決とかはどうでしょう。何かをクリアすればスケットをゲット出来るというシステムでサッカーやバレーボール、バドミントン、卓球など、オリンピックの競技種目を対戦するのが見てみたいです!→きのさん
対決企画、楽しそうですね。大所帯グループのJUMPならではの企画です。
クロニクルとの連動企画。クロニクルのカメラ目線陸上をJUMPにやってほしい!2組が対決するのもいいなー!→はちさん
関ジャニ兄さんとのコラボですね。
他のグループとの対決企画も楽しそうです。以前キスマイとの対戦は楽しかったですものね。…確かあの時はJUMPが大敗したんじゃなかった??第2弾でリベンジして欲しい。
あとは同じ9人グループのSnowManとの対決も観たいな。体育会系のスノと体力で勝負したら負けそうですから、何かたわいのないゲームで対決してもらいましょうか…笑。
まごまごJUMP
視聴者の方(ファン)と絡むような一大事解決が見たいです!以前、大ちゃんや圭人がいきなり電話をかけて……みたいなことやってましたよね→mさん
ありました!視聴者にいきなり電話してお悩みを解決してあげるやつ「有岡本のHey!Say!オールナイトJUMP」ですね。
しかし生放送ではないので…いきなり電話はなかなか出てもらえませんでした。
視聴者と触れ合うのなら、こんな企画もありかな。
超田舎のおじいちゃんおばあちゃんの一大事解決。雪かきとか買い物の手伝いとか農作業の手伝いとか。JUMPの孫感、絶対しっくりくると思う!→すまさん
真面目で可愛いいJUMPくん、お年寄りのお手伝いに派遣されたら一生懸命頑張りそうです。お茶の間の好感度が爆上がりですね。
昔やっていた「まごまご嵐」の、老夫婦のところに行って孫になる企画!「上を向いて歩こう」を歌わせてもらっているので、ぜひご高齢の方にもアピールしたいです→白拍子さん
残念ながら私、『まごまご嵐』は観たことがないです。でも紅白での『上を向いて歩こう』はインパクトがあったはず。これはチャンスですね!
JUMP保育園とかJUMPを全く知らないような田舎で田舎へ泊まろ的な→エピコさん
JUMP保育園もいいですね。実際に保育園で保育士さんのお手伝いをするのもよし、忙しいママを助けるためにベビーシッターをするのもよし。子ども×JUMPは最強なのでは?
JUMPの良さはやはり・・・
長くなりそうなので、今回はここまで!
チャレンジに対決にお手伝い…どれも楽しそうで実現させて欲しいです。
やはりJUMPの良さは全員でわちゃわちゃしているところです。『いただきハイジャンプ』は是非JUMPが全員揃ってスタジオにいるスタイルにして欲しいですね。
次回はどんな企画が飛び出すかな?お楽しみに!