来月のいただきハイジャンプでまたまた『ダレコレ・ドンピシャーナ』をやるそうだ。(6月14.21.28日放送予定)
王者知念侑李からMCの座を奪うメンバーは現れるかな?…と、言うわけで前回の実力を分析してみよう。
新しい王者は誕生するかな?
いただきハイジャンプ『ダレコレ・ドンピシャーナ』の戦力を分析
知念侑李→ランクS (錦戸亮○4問目.決勝 長野博○6問目)
現在の王者。質問が的確な上、個性があって面白い。メンバーからの答えを独特の言葉に置き換えて整理する。決勝の6問目『印象を一言で言うと?』の答えが『強い』と『食べ物』。それまで全く絞れていない様子だったが、これで一気に正解にたどり着く様子は圧巻だった。
伊野尾慧→ランクA+ (櫻井翔○5問目)
質問にひとつも無駄がない。ひとつひとつの質問と答えを冷静に、頭の中で分析している様子はさすがに理系男子である。実は4問目で正解にたどり着いていたと思われる。王者知念に対抗できる実力の持ち主だ。
中島裕翔→ランクA+ (松本潤○7問目)
激戦区、第2グループの第1プレイヤー。5問目まで絞りきれない様子だったが冷静に分析し、的確な6.7問目を質問して、正解に繋げた。プレイ順によっては決勝に進出する実力の持ち主だと思われる。
岡本圭人→ランクA+ (相葉雅紀○7問目.決勝 中島裕翔×5問目)
冷静に考えながら質問し、落ち着いて分析している。『今までの質問でどれが重要か?』など個性的で有益な質問が目立った。決勝では不正解だったが、無駄のない質問をしている。他のプレイヤーが出す質問への答え方も上手い。
山田涼介→ランクA (有岡大貴○8問目.決勝 村上信五×5問目)
第1グループの第1プレイヤーというハンデの中…しかもいきなりメンバーである有岡大貴のカードを引いていながら、何とか正解までこぎつけたのは立派。しかし、決勝で自分の考えていた人と違う答えを聞いた後、冷静に立て直す事ができなかった。
薮 宏太→ランクA (山口達也×3問目)
帝王の目力が半端ない!他のプレイヤーを睨み散らし、プレッシャーをかける。なんと3問目でコールした。『博打だなぁ、ちょっと…。』と呟く帝王…!かっちょえ〜!決断も早く、質問も的確…だが、おっちょこちょいがたまにキズである。
高木雄也→ランクB (二宮和也×5問目)
前回、かなりの部分をカットされてしまっていたので、実力は未知数である。3人目のプレイヤー有岡にプレッシャーをかけようと5問目でコールした。大胆な性格が吉と出るか凶とで出るか…。
有岡大貴→ランクB (国分太一×7問目)
前回、6問目で国分太一、井ノ原快彦の二択までいっていながら、7問目に『人を笑わせるのが好きか?』という絞りきれない質問をしてしまった挙句に不正解だった。やや…質問がポンコツか笑?
八乙女光→ランクB (井ノ原快彦×8問目)
最終グループの光くん…メンバーの対戦を見てきたはずなのに、 2問目にして『スペインが好きですか?』と聞いてくるチャレンジャーである笑。基本、頭脳より感性の人なので、独特の質問がもしハマれば、あっという間に正解にたどり着く可能性を秘めている。が、勝利よりも…とにかく可愛いひかにゃんを愛でよう笑。
次回のドンピシャーナの勝者は?
実力分析はこんなところだろうか。
知念の2連覇も十分に考えてられるが、ひるねこの見立てではランクA+の3人(いのちゃん、裕翔、圭人)も優勝してもおかしくない実力がある。ランクAの2人(山ちゃん、薮ちゃん) は冷静さを失わなければ可能性はある。ランクBの3人(雄也、大ちゃん、光くん)は感性の人なので、質問がはまるかどうかがカギだ。
ちなみに、次回のドンピシャーナのブロックは…
Aブロック→大ちゃん、雄也、圭人
Bブロック→薮ちゃん、いのちゃん、裕翔
Cブロック→光くん、山ちゃん、知念
激戦区はBブロックかな?楽しみだ!