「じゃんぺ」「ぺ」とは何ですか?Hey!Say!JUMP入門講座

私がHey!Say!JUMPのファンになったのは2015年。

それ以前はジャニーズのことにも詳しくなかったので、あちこちのブログやサイトを巡りせっせとHey!Say!JUMPの勉強をしました。

可愛いJUMP、カッコいいJUMP、頑張るJUMP!彼らの知識が増えていくことはとても楽しかったです。

現在、アイドルの階段を破竹の勢いで駆け上がっているHey!Say!JUMP…。その甘美な沼に落ちる人は後を絶たないと思われます。

この「Hey!Say!JUMP入門講座」では、沼に落ちた皆さんに “今知りたい情報” を発信できたらと思います。楽しくご覧くださいね!

Hey!Say!JUMP入門講座1「じゃんぺ」や「ぺ」を知ろう!

JUMPファンの間でだけ通じる隠語や略語があったりして…ひるねこもファンになった当初「ん??なんのこと?」なんて思ったものです。

今日はJUMPファンならよく使う「じゃんぺ」や「ぺ」について書きますね。

「じゃんぺ」「ぺ」ってなに?

「じゃんぺ」というのは、Hey!Say!JUMPのメンバーが不定期に更新しているブログのことです。

正式名称を「JUMPaper(ジャンペーパー)」といいます。それを略して「じゃんぺ」さらに略したのが「ぺ」です。

各メンバーの「ぺ」は例えば山田くんのじゃんぺは「やまぺ」伊野尾くんのじゃんぺを「いのぺ」などと呼びます。

また、各メンバーの「ぺ」を読みおわったら「ゆやぺ済」とか「ちねぺ済」なんて言うファンもいますね。ツイッターで「#ひかぺ済」なんてつぶやく方もいます。

じゃんぺの更新形式

以前は週に一回、リレー形式で更新していました。週に一回の更新なので、1か月に読めるのは4編。9週間に一度お当番が回ってくるというシステムでした。

2017年4月からはお当番制が廃止になり、メンバー全員が最低でも月に一度、不定期に更新する今のスタイルになりました。

さらに、2018年2月からはメンバーの写真も公開されるようになりましたね。

以前はメンバー本人が写っている写真は公開できなかったようで、風景や物の写真から、そこにいるJUMPを感じたものでした。現在は、良い時代になりました笑。

ただし、メンバーの写真を表示するにはファンクラブへの入会が必要です!

じゃんぺを閲覧するには?

「じゃんぺ」を読むには有料サイト「ジャニーズweb」に登録しなければなりません。

ジャニーズwebリンクを貼っておきますね↓

ジャニーズ事務所公式モバイルサイト「Johnny's web」
Johnny's webはジャニーズ事務所公式モバイルサイトです。アーティストの素顔がのぞける魅力的なコンテンツをお楽しみいただけます。

 

注意点は2つ!

  1. 会費は月々¥300+税です。
  2. スマートフォン、携帯電話からのみ閲覧できます。(パソコン、PHS、タブレットからは見られません!)

 

メンバーの「ぺ」の特徴

それではメンバーそれぞれの「ぺ」の特徴をみていきましょう!

 八乙女光→ひかぺ

現在(2019.6.15)ダントツで更新頻度が高いのが「ひかぺ」です。

ほぼ毎日の更新で一人称は「オイラ」です。

「やぽー」で始まり「サバイビーブーン」で終わる。そしてファンに毎日色々なリンゴを配り続けてくれています。

顔文字を駆使した可愛い文体で光くんの毎日のちょっとした事を綴ってくれています。

「ひかぺ」が更新されてさえいれば、世界は平和!そんな風に思えるほどファンにとっては大切なものです。

伊野尾慧→いのぺ

更新がまったく読めないのが「いのぺ」です。「いつくるか、まだこないか…」いのぺを待つのもファンの醍醐味。なにをしてくるのか全く予想出来ないのが、自由を愛する伊野尾くんらしいです。←当ブログは今日も伊野尾贔屓です…

月末更新かと思えば…気がむけば遊び心満載で毎日更新してきたり、また、返信機能をつけてきたりしてファンと遊んでくれます。

コンサート期間中は積極的にメンバーの写真を送ってきてくれたりもしましたね。添えてくれる写真は美しいのですが、基本的に短文…インスタ風です。

中島裕翔→ゆとぺ

丁寧な長文でいつも誠実に本気で書いてくれるのが「ゆとぺ」です。

一人称は「私」…裕翔くんの聡明さが行間から溢れています。お仕事の合間に丁寧に文章を綴り、裕翔くんにしか撮れないメンバーの写真…渾身の一枚が添えられていたりします。

更新頻度はそれほど多くないのですが、そのひとつひとつが本当に読み応えがあります。←昨日(2019.6.14) 台湾から更新された「ゆとぺ」が心に真っ直ぐに届いて泣きそうになりました。ぐっすり眠っている知念くんの写真を含めて…裕翔くんありがとう!

有岡大貴→ありぺ

「ありぺ」も丁寧に楽しくアイドル有岡大貴の毎日が綴られています。

読めば必ずどこかで「クスッ」としてしまう内容が大ちゃんらしいです。

「いのぺ」が連続更新で謎解きをはじめたときもちゃんと乗っかってくれたし、昨年のコンサート時期の「侑李王シリーズ」も楽しかったなぁ。最近では髙木さんの「夏開幕宣言」の全文を載せてくれたりして…。←もちろん心して読みましたよ笑…

JUMPがわちゃわちゃとお仕事をしている雰囲気をいつも伝えてくれて、有難いです。

知念侑李→ちねぺ

「どうも知念です!」ではじまる「ちねぺ」は伊野尾くんの楽屋での写真が載ることが多いので、伊野尾担は有難いです笑笑。知念くんは本当にいのちゃんが好きなんだなぁ♡

淡々とメンバーの交流や日常を語る「ちねぺ」更新頻度はわりと少なめですが、ひとつの事を詳しく書いてあるのが特徴かな。有岡くんと一緒に、山ちゃんの誕生日プレゼントを買いに行った時の事などは様子が目に浮かんで楽しかったです。

山田涼介→やまぺ

Hey!Say!JUMPの “絶対エース” 山田涼介の「やまぺ」は「ゲームが大好きでメンバー思いでお仕事を頑張る」等身大の山ちゃんが見られます。

お仕事の様子やオフの事も、飾らない文体で綴っていて…撮影の合間にお忍びでゲーセンに通うエースの姿なんかも赤裸々に見られます。

それから「やまぺ」といえば、週刊誌の報道が出た時にいち早く「俺を信じて!」と書いてファンを安心させてくれたこともありましたね。

髙木雄也→ゆやぺ

天真爛漫に感情をぶつけてくる「ゆやぺ」…雄也くんはきっと「ゆやぺ」の更新を本当に書きたい時にだけしているのでしょう。雄也くんが感動したり、楽しんだりしている様子がダイレクトに伝わってきます。

普通に電車に乗って、となりに座ったファンとお話しをしたり…なんてフレンドリーなアイドルなんでしょう!「ゆやぺ」は飾らない自撮りと美しい海の写真も素敵です。

そして締めの言葉は必ず「sounds good!」オシャレ笑笑!

薮宏太→やぶぺ

「やっはろー!」からはじまる「やぶぺ」は、日々の薮くんの交友録が軽快に綴られています。フットワークが軽く、みんなに慕われている薮くんが垣間見れますよ。

「やぶぺ」はジャニーズの他グループの方の出演も多いです。特にキスマイの北山宏光くん…。

薮くんは事あるごとに「宏光」とご飯を食べています笑笑。お腹がすくと「宏光に連絡かな」だし、キスマイのコンサート当日なのに北山くんから「焼肉食べたい」と連絡がきたり…付き合ってるの笑笑?

岡本圭人→けとぺ、けとぴ

圭人が昨年6月からニューヨークに留学しているので現在「けとぺ」は休止中ですね。

そのかわり、不定期で個人ブログ「KEITOpinon-けいとのひとりごと-」が更新されています。略して「けとぴ」ですね。

昨年6月から現在までに10編の記事が更新されていますが、続けて読むと圭人がカッコよく成長している様子が手に取るようようにわかってオススメです。

圭人のニューヨークでの素敵な写真もたくさんアップされていますよ。次の更新が待ち遠しいです。

結論、読みごたえあります!

Hey!Say!JUMPは、ハーモニーが綺麗でダンスを揃えて踊るのがとても上手いグループですが、実は9通りの個性的なメンバーが集まっているんです。

「じゃんぺ」を読み比べるとメンバーの性格や交友関係、色々な個性を読み解くくとができて興味深いですよ。

まずはジャニーズwebに登録して、ぜひ「じゃんぺ」を読んでみてはいかがでしょう?

*2020.2.17からは、すべてのグループのコンテンツ、すべての写真や動画を閲覧できるようになりました。(2020,2,20,追記)

Hey!Say!JUMP入門
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました