フジテレビ7G感想!SnowManの身体を張ったバラエティー最高

8/30(2019年)深夜に放送されたフジテレビ7G (セブンジー)が最高に面白かったです。

番組ではSnowManが「お笑い第7世代」と呼ばれる芸人さんと身体を張ったバラエティーに挑戦しました。

愚直にバラエティに体当たりするSnowManを見て大笑いしながらも、どこか清々しさを感じました。

そしてもちろん、群れになったSnowManの可愛らしさったらないですよね笑笑。

 

7G (セブンジー) 第七世代育成バラエティ

f:id:hirunekotan:20190901175837j:image

7G (セブンジー) とは番組HPによれば…

「”アイドル” と “お笑い” 」それぞれのジャンルで、新時代のTVバラエティを担うスター候補である「第七世代」の若手タレントたちが新時代のスター目指していく「チャレンジ番組」です!

だそうですよ

「ゴールデン番組で通用するタレントになるために、頑張る!」

がテーマなんですって。

 

お笑い第七世代

「第七世代」って何ですか?皆さんご存知でした?

BBAひるねこ、なんのことやらさっぱり分からず…ググりましたよ笑笑。

つまり「第七世代」とは…

お笑いコンビ霜降り明星せいやが昨年12月のラジオ番組で

「同世代のYouTuberやミュージシャン等ジャンルを超えて”第七世代” などと名前をつけて集まっていけば、ブームになるのではないか」

という発言をしたのが発端だそうです。

「第七」という数字には特に意味はなく、思いつきなんですって。

ダウンタウンウッチャンナンチャンを「お笑い第三世代」と呼ぶそうなので、そのあとの世代という感じですね。

今年(2019年)に入ってから、平成世代やゆとり世代の若い芸人さんを指して「お笑い第七世代」と呼ぶようになったのだとか。

霜降り明星、ハナコ、ユリヤンレトリバァ、EXITなどなど、勢いのある芸人さんが多い世代なんですね。

 

7G (セブンジー)!

で、7G というのは

第七世代…「seventh generation」の頭文字ってわけなんですね。なるほど!

番組に出演したのは “お笑い” と”アイドル” の第七世代たちです。

お笑い第七世代

  • さや香
  • 四千頭身
  • さすらいラビー

ジャニーズJr.第七世代

  • SnowMan

MC

  • 西野亮廣さん

 

MCはキンコン西野さん

西野亮廣さん…

色々な話題を提供してくれてはいますが、テレビで観るのは久しぶりではないかな?

ブログには今回の7G出演について

いつも自分のことばかりしていて、さすがに申し訳ないので、フジテレビさんへの恩返しも兼ねて、若手にアシストを出す仕事をさせていただくこととなりました。
『はねるのトびら』でやっていたような役回りです。

と書いてありました。

そうだ!キンコンといえば「はねトび」だ!

かつてPTAから猛バッシングを受けていた番組でしたが、面白かったですよね〜!

まだ小学生だった子ども達とケラケラ笑いながら見ていたのを思い出します。

今回の西野さんはMCだったので、なんとなく大御所感を漂わせていましたが

ご自身も「若手にアシストを出す仕事」とおっしゃっているように、みんなの見せ場をちゃん作って面白くしてくださってましたね〜!

自分は決して前に出ようとしないで、アシストに徹しているのがさすがでした。

そして、MCをしている時は、若い芸人さんやSnowManに対してちゃんと「○○さん」と呼び、敬語を使っていたところがステキでしたね。

 

7GでのSnowManの活躍を見てみよう!

f:id:hirunekotan:20190901180732j:image

それでは、7Gの各コーナーでのSnowManの活躍を見てみましょう。

7G オープニング!アクロバット!!

SnowManの鮮やかなアクロバットからスタートしました。

  • 両サイドからのだて様(宮舘涼太)とふっかくん(深澤辰也)のロンダードからの宙返り
  • ひーくん(岩本照)が発射台のさっくん(佐久間大介)の高さのある宙返り

カッコいい〜!盛り上がりますっ!芸人さんも西野さんも「おぉ〜!!」ってなっていましたよね。

SnowManの代名詞はやはりアクロバットですね。どんどんやって世間を驚かせて欲しいなぁ♡

 

プールでの攻防

プールの飛び込み台 (幅90センチ) の上で奇跡の芸を成功させるチャレンジ。

SnowManが見せてくれましたね〜!

ジーコのボトルキャップチャレンジ

まずはジーコ(向井康二)のボトルキャップチャレンジです。

スノチューブ(YouTube Jr.チャンネル)でもやっていましたね。ジーコはムエタイの経験者ですから、これは得意!

もちろんキャップは鮮やかに外れました…が、揺れる飛び込み台にバランスを崩し見事に転落!

「ボトルキャップも落ち方も2個とも成功している」

と四千頭身の都築さんに褒められました♡

しょっぴーの倒立

しょっぴー(渡辺翔太)のチャレンジは倒立を10秒…!

え?いや簡単でしょ…だってSnowManだもん。

しかし、流石にしょっぴーです。

倒立をしながら飛び込み台をちょっとビョンビョン揺らし、バランスを崩し綺麗にプールに転落笑笑。

あざといパフォーマンスを西野さんに見破られてちょっと怒られて…可愛かった〜

いや、ホントに……

今回のしょっぴーは逐一可愛かったです。

SnowManの沼に落ちてもうすぐ2ヶ月ですが…ようやくしょっぴーの可愛さが自分の中でハマった気がします。

あのライブでの帝王感さえある美声からのギャップ。なんて可愛い人なんだ!

あべちゃんのバク転

「お客さんが両脇にいると思えば落ちません」

と頑張っあべちゃん(阿部亮平)…飛ぶ前に

「あ、怖い…」

と言いながらも、綺麗にバク転を決めて、ビョンビョンする飛び込み台に負けずにしっかりとポーズをキメました。

これぞジャニーズ!これぞSnowMan!

さっくんの宙返り

さっくんはさらにすごかった!

飛び込み台の先端で綺麗に宙返りをして、ピタリと着地です。

こういうのキメると盛り上がります。さっくんはさすがでしたね(*´꒳`*)

そしてMC西野さんもしきりに感心してくれて、さらに

「こういうの見ると出来るのにわざと落ちた倒立とかがホントにいやらしい…」

としょっぴーをもう一度イジってくれました。←ここでもしょっぴーのリアクションがものすごく可愛かった♡

 

ノーリアクション激辛対決!

次は辛さで鬼も殺すという激辛ラーメンをノーリアクションで食べる対決です。

壮絶な戦いでしたが、SnowManの3人が頑張りました!

目黒蓮!

以前、有吉ゼミの激辛でも男気を見せためめくん(目黒蓮) …今回も頑張りましたね〜!

「タッキーがSnowManの中で一番男気があるといっている」

と紹介されてすごく嬉しそうでした♡

そしてちゃんと男気を見せてくれました!ノーリアクションで激辛を食べる姿がとにかくイケメン!

辛さで唇が真っ赤に腫れてもビクともしない男気溢れるめめくんが素敵でした。

宮舘涼太!

二番手はだて様。

だて様の生真面目で品の良い佇まいが、バラエティに絶妙にはまりますよね〜!

もう、何を言っても面白くて、ひるねこのツボでした笑笑。バラエティのだて様はホントにいい (*≧∀≦*)

あまり前に出るタイプではないのに、自分の仕事はガッチリこなす。さすがだて様!

そして「辛い物ははじめまして」なのに眉ひとつ動かさずに上品に麺をいただく姿が正真正銘のロイヤルでした!←しかも、一口の量がものすごく多いんですよ♡…惚れます!

しかし、この対決は相手の都築くんがすごく面白かった!だて様は

「勝負では勝ったんですが、バラエティでは負けた気がします」

と言っていましたが

ジャニーズのバラエティとして、だて様は大正解ですよ!

深澤辰也!

そして!

私はふっかくんの頑張りに感動しました。←ひるねこはふっかくん贔屓です笑笑

辛い物は苦手なふっかくん。スノチューブの咀嚼音クイズで、麻婆豆腐を食べて激しく咳き込んでいましたからね。

今回はよく頑張りました。辛味を増量された麺を涼しい顔で食べて見事に勝利。

しかしその後にリバースしてしまったようですよ笑笑。画面には “しばらくお待ちください” の文字が笑笑。

西野さんに

「深澤さん、カメラの向こうで何があったのかタッキーに伝えてもらっていいですか」

と言われて

「滝沢くん…ふぅ…ゲロ吐いてしまいました。すみませんっ!」

と申告です。

この時の深澤くんが

紅潮した顔と

辛味で真っ赤になった唇、

そしてややはだけた衣装……なにやら色っぽかったですよ。可哀想だけど…。

みんなに

「でもカッコいいよ!ナイスG!」

拍手されました。

ホントにかっこよかった!よく頑張った!!

 

ポルシェ運転するラウール

次のチャレンジは「タッキーの愛車」だと聞かされたポルシェを、必死で押して坂道を登るチャレンジです。

「タッキーの愛車を擦るわけにはいかない」

と、SnowManも7G芸人さんも一丸となって頑張りました。

ハンドルを任されたラウールのガッツがよかったてすよ。

「ハンドルの行ったり来たりが全然わかんない」

といいながらも、先輩たちに指示を飛ばす16歳ラウールが頼もしかったです。←ちゃんと敬語なのも好き!

ぶつかりそうになり先輩がたに

「ハンドル、左、左!」

と言われて

「やってますよ!こっちだって!!」

と半切れになるのも可愛かった♡

ギブアップの人いる?と聞かれて

「まだ行けまぁーす!!!」

と叫ぶのも負けず嫌いの末っ子ラウールらしくて可愛かった (๑>◡<๑)

 

西野亮廣さんを深掘り

最後はMC西野さんのお宅におじゃまして、西野亮廣さんを深掘りするチャレンジです。

MCはふっかくん!安定していましたよ。

お洒落な西野さんのお宅に興奮気味にはしゃぐSnowManと7G芸人さん。

みんな可愛かったですね〜!

さっくんの質問「ファンファーレの音色って?」

深澤「最初の質問へ行きたいんですけど…」

元気よく手を挙げたのはSnowManの切り込み隊長さっくんです。

佐久間「革命のファンファーレ(西野さんの著書)の音色ってどんな…いや、ファンファーレってわかるんですが、どんな音なんだろうって思って…」

はい、西野さんを弄りにきてますね笑笑。攻めましたね!

西野「それぞれの心で鳴っている音でいいんじゃないですか?」

新山「音階を教えていただきたい…」

佐久間「どの辺だっていうところだけでも、やってもらっていいですか」

西野「……パンパーパッパッパ…」

西野さんちゃんと歌ってくれました!

しかし!

都築「そんな大きな声だして(ご近所に)大丈夫なんですか?!」

拍手!!!

この後しばらく芸人さんの見事な書籍イジリトークが続きます。面白かった〜!

めめの質問「西野さんは今何時なんですか…?」

この質問がホントに面白かったですね!

目黒「西野さんの近畿大の卒業生へのスピーチで『12時の鐘が鳴る前の11時は時計の針が重ならない。努力が実る前は報われない時間もあるんだよ』あれめっちゃ心に響いて感動をしたんですけど…」

一同「お〜っ」となりました。しかし…

目黒「ちょっと待てよ、と。…ということは…西野さんは今何時なんですか??」

ものすごく真面目な顔をしての、この質問…めちゃ笑いましたね。

西野「はい…?……またきたな…!会話の中で『西野さんは今何時ですか?』って聞くこてある??」

笑笑。ないでしょう。もちろん、西野さんのカッコいいスピーチをいじっているんですよ笑笑。

あべちゃん「箸休めにボクからクイズを…」

さらに追い討ちをかけるように、あべちゃんからのクイズです。

阿部「西野さんにはラッキー問題かもしれないんですけど……アーティストとしても、いま世界をまたにかけて大活躍している芸人さんとは誰でしょう?」

一同「これは簡単でしょ」

西野さんもまんざらでもなさそうに

西野「これはクイズでもなんでもないでしょう?」

深澤「フルネームで…」

西野「西野亮廣!」

阿部「残念!」

西野「ん?」

阿部「正解は北野武さんです!」

一同拍手!「あー!」「そうだよね」「北野さんだ」

そしてツボにはまり、後ろを向いて笑いをこらえるしょっぴー笑笑。

西野「何?何笑ってんの??何が??」

渡辺「…真っ直ぐに面白かった笑笑」

しょっぴー、お見事です笑。

 

まとめ!

というわけで7G(セブンジー) はとても面白かった!

  • アクロバットはやはり素敵!
  • 激辛に見たジャニーズ魂!
  • めめくんのトークが面白くて感心!
  • さっくんは安定の面白さ!
  • あべちゃん、ふっかくんの安定感!

などなど、見どころ満載でした!

ぜひ第2弾を!そしてレギュラー化を!

なにとぞ…

よろしくお願いします(๑・̑◡・̑๑)/

SnowMan
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました