八乙女光ソロキャンプ企画『やおとめの森』|愛され力で革命が起こる?

最近、光くんが輝いてると思いませんか?

ラジオのゲスト出演やヒルナンデスのやおとめの森…

ビジュアルも今まで以上に磨かれて、トークも面白く…なにより佇まいに自信があふれているように見えます。

もしかして、八乙女革命が来ているんじゃない⁉︎

最近の八乙女光

最近、光くんが変わったなぁ…と思う瞬間があります。

ビジュアル

よく髪型を変えるお洒落な光くんですが、奇抜すぎて少し前までは Hey!Say!JUMPのファッションランキングは最下位でしたよね↓↓


だけど昨日のバケット〜ヒルナンデスの光くんは綺麗だった~!

淡い色の金髪にグレー系のカラコン、赤系のあったか素材のトップス!天使のようにでしたよね。

昨日に限らず、最近の光くんはいつもすごくビジュアルがいいのよね。

コミュ力

少し前まで光くんは「友だちが居ない」って言っていたよね?
光くんに相談された薮くんが「よし!俺が光の友だちになってやる!」って言ったエピソードは有名よね?

それが最近は、Hey!Say!JUMPで一番後輩をご飯に連れて行ってるイメージ。
ジャニーズ以外にも水溜りボンドのカンタくんや休日課長さんなどなど、メンバーも驚くほどの交遊関係の広さです。

交流のなかった菅田将暉くんにいきなりお年玉をあげたり、それがきっかけでANNにゲスト出演をしたりもしましたね。

もはやコミュ力お化け(*^^*)/

ヒラメキ

そして光くんと言えば…おバカキャラで売っていませんでした?

でも最近はちょっと違います。クイズで大活躍している姿をちょくちょく見かけるのよね。

先週(1/12)の火曜ヒルナンデスの謎解きコーナーでは光くんがぶっちぎりの優勝でした。

いたジャン感字力検定(1/16)でもエースから「八乙女さん強いんで…」とお墨付きを貰っていました。

実は光くんはヒラメキ力が半端ない人なのよね〜!

堂々としたトーク

そして、どんなお仕事でも誠実で堂々としたトークが面白い。

アヴちゃん、MARIEさんと出演したラジオでは『狼青年』の魅力を十分に伝えてくれました。

宮城での『ごはんのお供隊』ではしっかり隊長を務めていますよね。

『やおとめの森』ではたったひとりでスタッフや視聴者に語りかけて、あんなに面白いコーナーにしているのよ。すごいよね!

昔のキャラ「おバカで友だちがいない」は・・・

Jr.時代の光くんは、入所直後にテレビに出演しマイクを持たせてもらうシンデレラボーイ。

3年B組金八先生の第7シリーズではドラマ初出演で主役級の生徒丸山しゅう役を熱演しました。

デビューしてからは薮くんとともに、 Hey!Say!JUMPを牽引してきた実力者です。

雑誌のインタビューでメンバーは口々に「昔の光くんは怖かった」って言っていますね。

薮くんも

なんか光はねえ、前は俺しかイジれなかった。どっかでビクビクしてて。”チンプンカンプンなこと言ってんぞ⁉︎”って思っても、ツッコんじゃいけない空気を光自身が出してて、みんな一歩踏み込めないでいた。

(Myojo2017年7月号「薮宏太10000字ロングインタビューより)

それが2015年、いたジャンが始まった頃からかな…7ちゃんもニコニコと光くんをイジれるようになりました。

そして光くんのおバカで友だちのいないキャラが定着してしまったのよね。

 

アイドル活動に没頭していてあまり勉強はしなかったのでしょうが、歌やダンスや演技は素晴らしいセンスを持っているし、ヒラメキ力ももともと持っていたのよね。

そして光くん自身も言っているけれど

友だちは全くいないわけじゃないです。せまく深くなだけ。

(Myojo2017年12月号「八乙女光10000ロングインタビュー」より)

光くんはもともと、おバカでも友だちがいないわけでもない人だったわけ。

 

先日の裕翔くんのウルじゃん(1/14)で「光くんは昔から、やんちゃでコミカルで勢いで行けちゃう人」だと話していました。

昔から持っていた良い面が、今良い方向に花開いてきているのよね。

故郷での仕事で手ごたえ

光くんのもともとの良い面がいつから出てきたのかといえば…宮城のお仕事をするようになってからじゃない?

2018年にHey!Say!JUMPが宮城県の観光キャンペーンキャラクターに選ばれた後も、光くんは一人で番組に出演したり、知事さんと対談したりしていました。

宮城の食を紹介する光くんメインの番組『そこいけ!!ごはんのお供隊』は第二弾まで放送されています。シリーズ化されてきっと第三弾もあるんじゃないかな?

そして2019年の『踊るさんま御殿』では宮城ネタで爪痕を残し「踊るヒット賞」を受賞しました。さらにこの年の『東北流行語大賞』はさんま御殿で光くんが発言した「表参道がむしろ仙台」が受賞したのよね。

中止になってしまいましたが、オリンピックの宮城代表の聖火リレーランナーにも選ばれていました。

光くんの誠実な仕事が一つずつ身を結び、それが良い方にどんどん転がっているのね。

『やおとめの森』での愛され力

圧倒的なビジュアルの良さと、朴訥とした優しい雰囲気、やんちゃでコミカルなキャラクター…光くんの魅力の全てが今話題のヒルナンデス『やおとめの森』に集約しています。

ソロキャンプをする光くんの様子に、スタジオの共演者さんも、私たち視聴者も自然と笑顔になってほっこりしちゃいますよね。

『やおとめの森』では、なんだか光くんの全てが可愛いんです。

ソロキャンプなのに、スタッフさんにあれこれ手伝ってもらう姿につい笑顔がこぼれます。

ブランコに乗れば壊れないかハラハラしちゃう笑。

土砂降りの中のロケでは、意地張らないで切り上げたないと風邪ひくよ〜!と言ってあげたくなるわ。

バンダナに薄いサングラスの服装には毎回つっこみたくなるし、舌足らずなトークにはいちいちあいづちをうちたくなる笑。

全てが可愛くてたまらない!

これ、光くんの愛され力ですよね。そして、なんだか保護してあげたくなる末っ子力なんじゃない?

八乙女革命が起こるとすれば、この愛され力と末っ子力が原動力になりそうな予感がするのよね。

『バケット』に出演して『やおとめの森』の番宣をさせてもらうって、スタッフさんにすごく愛されていますよね?

今週は『木曜ヒルナンデス』にも出演するのよ〜♡

もう、日テレさんは光くんのことをなんとかしたくてたまらないんじゃない?

これぞ愛され力!末っ子力!!

まとめ|八乙女革命来る⁉︎

最近光くんがとても魅力的になったと思うのですが、それはもともとの光くんの良さが自然に出てきただけなのだとわかりました。

故郷宮城でのお仕事が光くんの自信になっているのですね。

『やおとめの森』での光くんは全てが可愛くて、ずっと笑顔で見守っていたくなります。

これこそが光くんの愛され力。末っ子パワー。そしてこの力がきっと光くんの原動力になるはず!

2021年は八乙女革命が起こる予感がしています。

TV番組
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました