【Snow Man 2D.2D.の感想】最初で最後という最高。

「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」LIVE DVDを観ました。

Snow Manの気持ちが詰まった最高のライブでした。ずっと鳥肌が立ちっぱなし…!!

そして特典映像が手厚い!ファンの目線で、私たちが見たいものを見せてくれているのよね。

銀テも丁寧に梱包されていて、嬉しかったな。

Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.ディスクの概要

Snow ManのliveDVDのイメージ

いつも思うのですが、Snow Manのディスクは特典映像がエグいほど素晴らしい。

今回もとてつもなく手厚いものでした。全部をちゃんと消化して味わうには数日かかると思うな。

ディスクの内容はこんな感じ↓↓

「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」LIVE DVD/Blu-ray
#最初で最後という最高
初回盤
【ライブ本編】
・10月25日最終公演の映像
・配信ライブとは別のカット割
【特典映像】
・ライブツアー密着ドキュメント映像
・MC集
・マルチアングル映像『Cry out』『君の彼氏になりたい。』『IX Guys Snow Man』
・9公演のメンバー別&グループハイライトシーン
通常盤
【ライブ本編】
・10月25日最終公演の映像
・配信ライブと同じカット割
【特典映像】
・ビジュアルコメンタリー
・10月22日初日のダイジェスト映像
*初回盤、通常盤ともに初回スリーブ仕様には銀テープが封入

Snow Man 2D.2D.初回盤の感想

それでは初回盤の感想を書きますね。

セットリスト

ディスク本編のセトリはこちらです↓↓

「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」LIVE DVD/Blu-rayセットリスト
1.Overture
2.Make It Hot
3.Cry out
4.Party! Party! Party!
5.紹介ラップ〜We are Snow Man〜
6.D.D.
~Introduction~
7.ひらりと桜
8.Boogie Woogie Baby
9.Acrodatic
10.ナミダの海を越えて行け
11.Snow World
12.Storis
~MC~
13.KISSIN’ My LIPS
14.終わらない Memories
15.Don’t Hold Back
16.ファンターナモーレ
17.ZIG ZAG LOVE
18.君の彼氏になりたい。
19.Lock on!
20.Vanishing Over
21.Lite Feet Dance
22.Crazy F-R-E-S-H Beat
23.IX Guys Snow Man
24.D.D.
~Ending~

全てSnow Manのオリジナル曲。デビューコンサートを全てオリ曲で行ったのはKAT-TUNとSnow Manだけなんですって。素晴らしい!

銀テープ

まず、銀テが非常に丁寧に梱包してあって大感激でした。

2018年のサマパラで阿部ちゃんが
「銀テープがなくてゴメン。でもいつか打てるようになるから」
と発言したそうですね。

私は2019年からのにわかですが、Snow Manをを昔から応援しているファンにとっては、銀テに特別な思いがあるはず。

阿部ちゃんは8公演目の挨拶で

銀テープを撃つのがすごく憧れでした。今こうやって銀テープを撃てています。しかもちゃんとロゴがはいっていて。すごい愛を感じています。
今回のライブのボクのテーマは “さびしい思いをさせないこと” でしたが、ひとつだけ言うとすれば、このテープを持ち帰って欲しかった。一緒に同じ空気を吸いたかった。
(メンバー&グループベストセレクションより)

と言っています。
8回目の公演終了後に銀テを嬉しそうに持って戻ってきて

もらってきちゃった。ちゃんとロゴ入っているんだよ。ちゃんとやってくれているんだよ(ライブツアー密着ドキュメント映像より)

とも…。
そんな阿部ちゃんやメンバーの思いが詰まった銀テを、傷がつかないように一本一本丁寧に梱包してディスクに封入してくれたavexさんは、ファンの気持ちに寄り添ってくださってますよね。
この銀テを、私は一生大切にします。

ひらりと桜

2D.2D.の本編映像は素晴らしかったですが、特に印象に残った曲をあげると…まずはSnow Manの代名詞滝沢歌舞伎のテーマ曲『ひらりと桜』です。

劇場の舞台風なステージでご挨拶。バックに満開の桜の映像が現れて歌い出すスノ。Snow Manには桜がよく似合いますよね。気持ちが高まります!

そしてラウールのソロパートです。

ひらり きらり 暁を踊れ
継ぐる 夢のひとひらは
天穿ち 咲き誇る意志
(Snow Man『ひらりと桜』より)

2019年は純真無垢な新雪のようなソロにトキメキましたが、今回はなんとも言えない色気にゾクゾクしました。10代の成長は早いなぁ!

Vanishing Over〜IX Guys Snow Man

どこを観ても素晴らしいセトリの中で、私は『Vanishing Over』からラストに向かってのたたみかけるようなダンスナンバーにワクワクしました。

『Vanishing Over』は配信ならではの演出ですよね。最初のゆり組の登場にひたすらときめく笑。

そして、職人集団SnowManが1人ずつソロダンスを披露する『Lite Feet Dance』がすごく好き!ソロダンスの尺をもっと長くして欲しいくらい。

ステージにアスレチックのようなセットが設置されて、得意のアクロもバンバン飛び出す。スノらしい躍動感がすごくカッコいいです。

舘様の宙返りのエレガントなこと…ひるがえる衣装が綺麗だなぁ。

そして大好きな『Crazy F-R-E-S-H Beat』…ひーくんの振り付けはかっこよくて可愛くてキャッチーでサイコー♡

…からの『IX Guys Snow Man』です。
私はまだスノをよく知らないころから、ジャニーズのコンサートで「Na Na Na Na Na Na Na」が聞こえること「あ、SnowMan来る!」って思ったものです。(その頃は「VI Guys…」だったのよね)

メンバーが楽しそうにステージのあちこちで飛んだり跳ねたり踊ったり、鉄棒にぶら下がったり…これぞSnow Man!

クライマックスはひーくんと舘様が坂を駆け上がってのスワン宙返り。お見事でした。

さっくんも直前の怪我さえなければ一緒に宙返りしたんだろうな。色々な感情を心の奥にしまって、笑顔で盛り上げるさっくんにキュンとしました。

D.D.〜Ending

さあ、そしていよいよラストです。

最初の2公演にはセトリの最後に「朝焼けの花」が入っていたそうです。

「朝焼けの花」といえば20193月の横浜アリーナ単独公演で披露された名曲!我が家ではライブDVDを観て母娘で号泣でした↓↓

『朝焼けの花』で号泣する娘を見てSnowManの魅力を考えてみた
少し前まで「SnowMan??うーん…」なんて言っていた娘が、先日帰ってきたら「SnowMan!すっごくいい!D.D.サイコー!」とスノ沼にドップリハマっていました。そして…『素顔4 SnowMan盤』の『朝焼けの花』を観て号泣している娘を眺めながらSnowManの魅力を考えてみました。

しかし、デビューコンサートなので勢いのある曲で終わる方がいい…とD.D.で終わることになったそうですが、このラストのD.D.が素敵でしたね。

声を振り絞り感情をこめて歌う9人に鳥肌が立ちました。

ラスサビを歌いながら、9人で肩を組み一列に並んで階段を登る姿がとてつもなくエモかったです。

そしてこのあとの挨拶で泣かされた〜!

デビューした喜びやファンへの気持ち、ジャニーさんへの思いを語るメンバー…一人一人の正直な気持ちがダイレクトに伝わりました。

まさに「最初で最後という最高。」Snow Manありがとう!

「俺たちが〜Snow Man!!」もよかったよ!!!

特典映像がエグい

本編だけでも最高なのに、特典映像がまたすごいんですよ。

当日見ることの出来なかったファンのために、全公演のMCが収録されているのよ。手厚い!
それに紹介ラップの決めゼリフが全公演×全員分を見せてくれるという親切さ。
メンバー全員分の見せ場を一人一人ちゃんと編集してくれているのもすごい。

Snow Manはavexのスタッフさんにものすごく愛されていますよね。

Snow Manの公式サイトのスタッフブログに
「皆さんが、観たかった!というシーンが収録できていたらうれしいなと思います。」
ありました。ファンの気持ちにいつも寄り添ってくれているんですよね。そりゃ手厚いわけです!!感激です!

まとめ|大満足です!

というわけで「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」ディスク、初回盤の感想でした。

本編も特典映像もエモさの塊!大満足でした。

阿部ちゃんは「今回のライブのテーマは “さびしい思いをさせないこと”」だと言ってくれました。

そんな風にファンの気持ちばかり考えてくれるSnow Manですが、一生に一度のデビューコンサートが無観客の配信ライブになってしまって、本当は彼らこそ悔しかったんじゃないかな。

次は絶対にたくさんのファンに囲まれてコンサートを楽しんで欲しいな。
まずは、4月からの滝沢歌舞伎ZEROが無事に公演されますように!!

Snow Manの記事はこちらからどうぞ↓↓

SnowMan
熱い心で極上のパフォーマンスを見せつける仲良し9人組、SnowManの記事を集めました。
SnowMan
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました