その8 岡本圭人の物語。

Hey!Say!JUMPの歴史をたどる旅…第8回です。

2001年以降、後のJUMPメンバーが次々とジャニーズ事務所に入所します。
そしていよいよ最後の男・・・岡本圭人の登場です!

イギリスから来たいがぐりボーイ!岡本圭人の物語

さて、2007年の夏が過ぎ…まもなくHey!Say!JUMPがデビューするはずなのだが……。あれれ?ひとり足りない?

伊野尾
伊野尾

イギリスから来たイガグリボーイ!!

そう、岡本圭人である。

前回のお話

お互いに切磋琢磨してデビューを目指すジュニア時代のHey!Say!JUMP。

2007年にはJ.J.Expressから選抜されたHey!Say!7がデビューした。選考から漏れた伊野尾慧は悔しくて、ジャニーさんのところへ直談判へ行ったとか…。今日もそれぞれの想いを胸に歌い踊る。

前回のお話↓↓↓

その7 J.J.Expressの変遷。ここは、まるで道場だ!
Hey!Say!JUMPの歴史をたどる旅・・・Jr.時代のJUMPメンバーが数多く所属したJ.J.Expressはどんなユニットだったのでしょうか? 我らがエース、山田涼介もいよいよ入所です。 J.J.Expressの変遷 松本く...

岡本圭人の入所

2006年8月14日入所。当時13歳。

小5からイギリスに単身留学していた彼は夏休みに帰国した時に、父親の岡本健一と滝沢演舞城を観た。そしてジャニーズの格好良さに感激!それがきっかけで入所した。
夏休みが終わるとイギリスに帰国。そして翌年の夏に再び来日…そのままデビューする。

ひるねこ
ひるねこ

え…?オーディションなしで入所したの?
ジュニア経験なしでそのままデビュー?

ん…?お父さんの岡本健一は芸能人の息子として甘やかされることのないようにと、11歳の圭人を単身で留学させたというけれど…この最短デビューってどうよ⁈

ここまでジュニアたちの壮絶な日々を追ってきたひるねこ…ジュニア経験無しって…ちょっとびっくりだわ〜。

(2021年5月15日追記)
実はオーディションなしで入所したジャニーズくんは何人も存在します。
東山紀之さんが渋谷のスクランブル交差点でジャニーさんに声をかけられたのは有名な話です。
他にも、近藤真彦さん、城島茂さん、松潤、京本大我くん、向井康二くん、猪狩蒼弥くんなどなどたくさんの方が、ジャニーさんに直接声をかけられて入所しています。

圭人の生い立ち

そもそも、圭人の育ちは一風変わっている。

小4までは日本の普通の小学校に通っていたが、小5から単身でイギリスに留学するのだ。

ひるねこ
ひるねこ

英語を全く話せない11歳の子どもが単身で留学っ⁉

さらに、イギリスへ行ったはずなのに、受け入れ先の家庭はロシア人だったという不思議…。
毎朝ソーセージを出されていたそうだ。最初は全く会話をしなかった圭人だが、生きるために必死で言葉を覚えるようになる。ソーセージだけじゃ育たないからね。

そんなわけで健気にも、圭人は英語より先にロシア語を覚えたとか…。
留学中は学校のカリキュラムで軍隊も経験したそうで…なんかすごいなぁ。

帰国した圭人は身も心もイギリス紳士になり…はじめてJUMPのメンバーに出会った頃は、英語は流暢だが日本語はたどたどしかったそうだ。

健一さんの育て方って…

岡本健一さんはすごい。

圭人をイギリスに送り込んで、言葉は悪いが…放置したんだ。息子が一言も話さなくても、毎朝ソーセージしかもらえなかったとしても、助けなかった。

だから圭人は、流暢な英語を操るイギリス人になった。

育児放棄?

…ではない。圭人がすごく優しい子に育っている事実や、パパとのツーショットで生き生きと嬉しそうにしているのを見ると、愛されて育ったのがわかる。

岡本パパはジャニーズに入りたいという圭人を、ただ事務所に預けたんだ。岡本パパがJUMPで活動する圭人に干渉している様子は見られない。

Jr.経験ゼロの息子をすぐにデビューさせるなんて、しかもそのまま口を出さずに放置だなんて普通はありえない。

でも、イギリスに息子を単身留学させていた岡本パパならあり得る。そういう子育てなんだ。真似はできないけど…。

圭人は苦労人

一見、親の七光りで最速デビューを果たしたように見えるけれど、実は圭人はすごく苦労したと思う。

JUMPの他のメンバーは、幼いときからデビューを目指し、ライバルではあるがお互いに切磋琢磨してきた兄弟のような仲間だ。お互いに辛かった事や嬉しかった事を共有している。

でも圭人には一人の友だちもいない。踊れないし、歌えない。見た目も垢抜けていなかった←今はホントにステキになった!

言葉も時々わからない。他のジュニアにしてみたら「誰、こいつ?」である。

本人の希望だったとはいえ、圭人にとって虎の穴みたいなところに放置されたわけだ。岡本パパは、息子に辛くて困難な道を敢えて歩かせた。

まるでライオンが子どもを鍛えようと崖から落とすっていうやつ…可愛い子には旅をさせろってやつだ。

こうして岡本圭人はHey!Say!JUMPというグループに投げ込まれたわけである。

現在(2017年)の圭人

それからまもなく10年だ。

圭人はよく頑張った!Hey!Say!JUMPになくてはならない、むしろ絶対に必要な子になった。

JUMPの仲間たちもすごい。特にやぶひか…圭人をよく育ててくれました。

2016〜2017年のカウコンで岡本パパが圭人のそばで嬉しそうにしているのを見て、JUMPのみんなも嬉しかったよね〜!

10人そろっていよいよデビュー?/Hey!Say!JUMP入所日一覧

さてさて…最後のひとり岡本圭人が無事に入所した。

Hey!Say!JUMPとしてデビューする10人がようやく揃ったのである。

2007年11月14日。いよいよHey!Say!JUMPのデビューである!

Hey!Say!JUMPメンバー入所日一覧
*( )は入所時の年齢
・2001年9月23日→薮宏太(11)、伊野尾慧(11)
・2002年12月1日→八乙女光(11)…12歳の誕生日(12月2日)に連絡届いた
・2003年6月2日→有岡大貴(12)、知念侑李(9歳)
・2004年3月28日→中島裕翔(10)
・2004年6月12日→髙木雄也(14)
・2004年8月12日→山田涼介(11)、森本龍太郎(9)
・2006年8月14日→岡本圭人(13)
ひるねこ
ひるねこ

いよいよデビュー?

続きはこちら↓↓

その9 Hey!Say!JUMPデビュー前夜/Ya-Ya-yah薮宏太の決断
Hey!!Say!JUMPの歴史をたどる旅。最後のひとり岡本圭人も入所して、いよいよデビュー間近です。デビュー直前のJUMPはどんな様子だったのでしょうか?デビュー前夜のYa-Ya-yahを追いました。
Hey!Say!JUMPの歴史を探る
\ この記事をシェアする /
\ ひるねこをフォローする/
スポンサーリンク
サイト内検索
アーカイブ
カテゴリー
ひるねこの居眠り
タイトルとURLをコピーしました