Hey!Say!JUNPの歴史をたどる旅…
6回目はJ.J.Expressについてです。
Jr.時代のJUMPメンバーが数多く在籍したJ.J.Expressはどのように誕生したのでしょう。
J.J.Expressの誕生
伊野尾慧、中島裕翔、有岡大貴、髙木雄也…Hey!say!JUMPのメンバーが数多く在籍したJ.J.Expressは、やぶひかの所属するYa-Ya-yahとともに、当時の人気ユニットだった。
前回のお話
光くんが加入して始まったテレビ東京の新番組『Ya-Ya-yah』
あっという間に人気者になった光くんは、薮ちゃんの不動のシンメになった。
↓↓↓前回のお話

入所後の伊野尾ちゃんは?
さてさて
2001年9月23日、薮ちゃんと同じ日にジャニーズ事務所に入所したいのちゃんはどんなJr.時代を過ごしていたのだろう。
入所から1年半が経ち…いよいよ表舞台に登場である。
↓↓↓やぶいのオーディションの様子はこちら


入所してからのいのちゃんはどんな風に過ごしていたんだろうな??
松本光平くん
2002年12月1日。
ジャニーズ事務所に光くんの前日に入所した人物がいた。松本光平くん。1989年6月15日生まれ。この時中学1年生。いのちゃんより1歳年上である。
意志が強そうで賢そうな、小柄な美少年だ。歌もダンスもかなりできる子だったようで2003年の秋にNEWSがデビューする時には薮ちゃんと2人で高音のハモリを担当していた。
いのちゃんにとって松本くんとの出会いは運命だった。待ちに待ったシンメ!
最強のシンメ
当時のいのちゃんは、見た目が愛らしくて、やることも発言も面白くてとても魅力的な子ではあったが…アイドルとしての基本スキル、歌やダンスは平均的だったのではないかと思う。
逆に松本くんは、歌やダンスのスキルは高いが、いのちゃんのような柔らかさや甘さ、かわいらしさが足りなくて…。
そんなふたりが隣に並ぶことでお互いの弱点をカバーし合い、お互いに魅力を増幅させていく…まさに理想のシンメである。
ふたりはテレビや雑誌に一緒に出演し、存分に魅力をみせつけるようになる。
有岡大貴、知念侑李の入所
ちょうどその頃…有岡大貴と知念侑李がジャニーズに入所している。
2003年6月2日。このふたりもオーディション日、入所日が一緒である。有岡くんはこの時小6。知念くんは小4。
オーディション終了後、ジャニーさんの目にとまった2人は映画『忍者ハットリ君』のオーディションを受けてみないかと、声を掛けられた。
大ちゃんは受けてみたくてお母さんに電話をかけたが…すでに子役として活躍していたため、別のスクールに籍があるからダメだと言われたそう。逆に知念くんは映画のオーディションを受けたくなくて、お母さんに
「もう帰ろうよ。眠たいんだよ。ねっ、帰ろう。」
と駄々をこねたそうだ。

ちねたん…可愛い…!
そして、お母さんにゲーム買ってあげるからと説得されて、いやいや受けたオーディションに見事合格した。
中島裕翔
2004年3月28日、中島裕翔が入所する。小5に進級する前の春休みだ。
ゆうてぃのお母さんがタッキーのファンでいつのまにか履歴書を送られていた。当日もオーディションと知らされず、「渋谷に行くのよ」とだけ言われて連れて来られたそうだ。
ダンスを踊った後にジャニーさんに
「何か歌ってみて。」
と言われ、スマップの『世界に一つだけの花』を歌い褒めらた。で、即合格!

やはりできる子は違うな…!
J.J.Express!
2004年5月…さあ、ようやくメンバーが揃った。
いよいよ、現在のHey!Say!JUMPメンバーが数多く在籍したJ.J.Expressの誕生である。
初期メンバーは松本光平、伊野尾慧、山下拓海、中島裕翔。ゆうてぃはオーディションに合格してすぐの抜擢である。(…ちなみに山下くんの入所日はありちねと一緒。2003年6月2日である。)
初期のJ.J.Express
初期のJ.J.Expressはどんなグループだったのか。
Ya-Ya-yah結成から遅れること2年…。
すでに大御所感漂うYa-Ya-に比べると、当然のことながらJ.J.Expressはとてもフレッシュである。
パフォーマンスのレベルはYa-Ya-…の圧勝だろうけれど、健気に歌い踊るいのちゃんと松本くんやメンバーの一生懸命さが伝わるグループだった。
そして番組で見せるお笑いやトークなどはとても楽しい。さらに、どこででも物怖じしないで堂々としている小さな裕翔がとても可愛い。まるで2年前の光くんのようだ。
次回予告!
いのちゃんがようやく出会った運命のシンメ、松本くんとの蜜月は長くは続かなかった。
…この年の秋には松本くんが高校受験のためグループを離脱。翌年にはジャニーズ事務所を退所している。

あぁ!いのちゃん…。どうなる?
続きはこちら↓↓↓
